こんにちは!
千葉県柏市にある児童発達支援・放課後等デイサービス「LUMO(ルーモ)柏校」です。
本日は、「バランスボール」についてご紹介させていただきます!
バランスボールというと、普通のボールと比べて、大きく、上にのって飛び跳ねようとしてもゆらゆら揺れて中々バランスが取れないですよね💧
しかし、ゆらゆら揺れることに対し人間は真っすぐに戻ろうとする特性があるので、揺れて戻ろうとするときに筋肉が鍛えられるのです💪
また、感覚統合でいうところの前庭覚(バランス感覚)も刺激されるので揺れるだけでも立派な療育になるのです!
つまり、バランスボールの上に座るだけでもバランス感覚を養うことができるのです🔅
LUMO柏校でも、バランスボールを使った療育をしています!
仰向けで身体をあずけリラックスしたり、バランスボールの上から前回り、後ろ回りなどをしています😁
仰向けになることでバランスボールに背中があたるので背中の刺激にもなります。また、モロー反射の統合にもつながります🤸♂️
まだ、前回り、後ろ回りができない子たちはバランスボールを使って練習するのも効果的ですよ😊
ご興味のある方は是非見学・体験へお越しください!無料体験会を受付中です!
ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!
※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです!
バランスボールの使い方✨
教室の毎日
25/06/25 14:23
