こんにちは!
千葉県柏市にある児童発達支援・放課後等デイサービス
子どもの運動教室LUMO柏校です!
最近急に暑くなり、いよいよ夏本番という感じですね。
実は6月は熱中症になりやすい時期なのはご存知でしょうか?
🌞6月に熱中症が多い理由
① 体が暑さに慣れていない
• 春から急に気温が上がると、体温調節がうまくいかず熱がこもりやすくなります。
• 汗をかくことにも慣れていないため、体の冷却効率が悪い。
② 湿度が高い(梅雨)
• 6月は湿度が非常に高く、汗が蒸発しにくい。
• 汗が蒸発しないと、体温が下がらず、熱中症リスクが上昇。
③ 油断しやすい気候
• 気温が30℃未満でも「ちょっと蒸し暑いな」程度に感じて油断しやすい。
• まだ夏本番ではないという認識で、水分補給や日陰対策が不十分になりがち。
「まだ6月だから大丈夫」と思わず、6月こそ熱中症に気を付けていきましょう!
現在、無料体験受付中!
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
*
LUMOでは、他にも子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。
運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう!
~運動時間~
[平日]
Aクラス 10:30~11:15 ※児童発達支援
Cクラス 16:30~17:30 ※放課後等デイサービス
[祝日]
Aクラス 10:00~11:30 ※児童発達支援
Cクラス 14:00~15:30 ※放課後等デイサービス
※土日に関しましては、現在開校準備中です。
ご興味のある方は是非見学・体験へお越しください!無料体験会を受付中です!
ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!
※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです!
熱中症には気を付けて!
体験説明会
25/06/27 09:57
