こんにちは!🌱
らいずキッズ上田です!☀️
前回「触覚」には『識別系』と『原始系』の
2つの機能があるということをお話させていただきました!😌
今回は『触覚』が
・敏感だったら?
・鈍感だったら?
どんな特徴が見られるのか
お話できればと思います!
まず触覚が『敏感』だった場合に見られる特徴として👨🎓
・髪を切ることや爪を切るのが苦手。
・服の素材やタグなどの違和感が強く、服装に対するこだわりが強い。
またマスクや靴下、帽子などを嫌がる。
・自分から人に触りに行くことはあるが、触られるのを嫌がる。
このような特徴が見られます🤔
では、触覚が『鈍感』だった場合に見られる特徴とは?👨🎓
・お友達との距離感が掴めず、とても近くに寄ってしまう
・爪や鉛筆などを噛む
・手に触れたものをすぐに口にする
・何かにぶつかったりしても痛がらない
このような特徴が見られます🤔
では、実際に『触覚』にはどのようなアプローチをすることで、整えられていくのか🤔
これからもいろんな方法を載せていきますが
過去の投稿でも様々な方法を載せているので
是非そちらの投稿もチェックしてみてください!😆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、
放課後デイサービスの募集をストップしており
未就園児のみ募集を行っております🎵
見学や体験も可能ですので
少しでもご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください🧸
📞電話番号は 072-349-7019 です!
「触覚」が敏感だったら?鈍感だったら?
教室の毎日
25/07/11 18:58
