児童発達支援事業所

らいずキッズ上田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8649
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(100件)
NEW

ほのぼの投稿♪

こんにちは!🌱 らいずキッズ上田です!☀️ 8月の中旬になりましたが いかがお過ごしでしょうか? 真夏ということで暑くてたまらないですが 今日はまたらいずキッズ上田で 新しく咲いているお花を載せようと思います! ランタナやマツバボタン、アルストロメリア という花が咲いています! 筆者はあまりお花には詳しくないのですが ちょっと花言葉も調べてみました! 🌼ランタナ→ 「心変わり」「協力」「合意」「厳格」という意味があります! 🌼マツバボタン→ 「無邪気」と「可憐」。また、「忍耐」や「温和」といった意味もあります! 🌼アルストロメリア→ 「未来への憧れ」、「幸福な日々」、「エキゾチック」などが全体的な花言葉で、このピンクの色は「気配り」に当たるそうです!🤔 いろんな意味があってびっくりしました! 筆者は特に「アルストロメリア」の花言葉が好きです! 皆さんはどの花言葉が好きですか?😌 これからもこども達やお花の たくさん成長を楽しみにしてます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在、 放課後デイサービスの募集をストップしており 未就園児のみ募集を行っております🎵 見学や体験も可能ですので 少しでもご興味のある方は お気軽にお問い合わせください🧸 📞電話番号は 072-349-7019 です!

らいずキッズ上田/ほのぼの投稿♪
教室の毎日
25/08/21 18:29 公開
NEW

固有感覚について③ 固有感覚に効果的な遊び7選!

こんにちは!🌱 らいずキッズ上田です!☀️ 今日も一日お疲れ様です! 今回は以前お話させていただいた「固有感覚」に効果的な遊びについて、お話していこうと思います! これから遊びをいくつか紹介しますが その前に大切なポイントを...! まずはお子様本人が「楽しい!」と思えるように 無理やり、その遊びをさせるのではなく 主体的に楽しんで遊んでもらうことが大切です! ではいくつか遊びを紹介します! ・四股踏みをして、相撲! ・回る回転イスでクルクル回ってみる ・だるまさんが転んだ ・おはじきで丸や四角の範囲に入るようにデコピンで弾く ・長縄とび ・トランポリン ・地面に新聞紙などで的を作り、いろんなものを投げて的当てをする これらの遊びをそのこどもの年齢に合わせて 遊ぶことで適切に感覚刺激を入れることができます!👨‍🎓 例えばトランポリンの時に、ただ跳ぶのも良いのですが、大人とハイタッチするというプラスな遊びを入れる(ハイタッチする高さを変えたり)ことで、よりいろんな刺激を入れることができます。 また今後もいろんな遊びを詳しくお話できればと思いますが、今回はこれで失礼します! 読んでいただき、ありがとうございました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在、 放課後デイサービスの募集をストップしており 未就園児のみ募集を行っております🎵 見学や体験も可能ですので 少しでもご興味のある方は お気軽にお問い合わせください🧸 📞電話番号は 072-349-7019 です!

らいずキッズ上田/固有感覚について③ 固有感覚に効果的な遊び7選!
教室の毎日
25/08/19 18:51 公開

固有感覚について② 固有感覚に課題があると…?

こんにちは!🌱 らいずキッズ上田です!☀️ 今日も一日お疲れ様です! 最近は巨大な滑り台を導入したのですが こども達は、その滑り台でたくさん遊んでいます! (様子などはInstagramをチェック!😏) さて、今回は以前お話させていただいた「固有感覚」に課題がある場合 どのような特徴が見られるのか お話していこうと思います!🧩 【固有感覚】に課題があると見られる特徴🌳 ・よくこけたり、ぶつかったりする ・力加減の調整が難しく、必要以上に物を強く掴んだりもしくは掴めなかったり ・姿勢が悪く、ダラダラしているように見られやすい ・ドタバタを音を立てて走るなど、自己刺激的な行動が見られる ・感覚過敏もしくは感覚鈍麻 このような特徴が見られます!👨‍🎓 では次回は、この【固有感覚】に どのような遊びを取り入れると効果的なのか お話していこうと思います! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在、 放課後デイサービスの募集をストップしており 未就園児のみ募集を行っております🎵 見学や体験も可能ですので 少しでもご興味のある方は お気軽にお問い合わせください🧸 📞電話番号は 072-349-7019 です!

らいずキッズ上田/固有感覚について② 固有感覚に課題があると…?
教室の毎日
25/08/13 18:18 公開

日々親御さんからいただく相談に関して!PART2

こんにちは! らいずキッズ上田です🌻 先月開催したらいずキッズなかもずの個別相談会では、 子どもに対しての沢山の相談がありました📚 今回も、前回に引き続き、 その相談内容についてご紹介したいと思います!🍀 「なかなか話し始めません。」などという発語に関する相談をいただきました! 皆さん、言葉やコミュニケーションなど、 他の子どもと比較して、よく悩まれる原因かと思いますが、 これも発達の土台に大前提として、 呼吸、感覚、動き(姿勢)があります!🐣 そのため、ピラミッドに例えると この3つが土台となり、 その上に、言葉や学習、 コミュニケーションがあります!🌼 なので、まずは、表面的に悩まれている 「発語」に対して、どうにか治していきたいと思うと思うのですが、 まずは、本人の発達に欠けている呼吸、感覚、動き(姿勢)を行い、 欠けている部分の穴埋めを行うことが大切になります🐣 そのため、五感や固有受容覚、 前庭覚で土台を作ってあげることが 大切になります🌱 らいずキッズ上田には、 様々な遊具を置いており、固有受容覚、前庭覚に効果的です⭐ 現在、放課後等デイサービスの募集をストップしており、 未就学児のみ募集を行っております!♪ 見学や体験も可能ですので、 少しでもご興味のある方は、 お気軽にお問い合わせください!🐻 📞電話番号は、072‐349‐7019です!

らいずキッズ上田/日々親御さんからいただく相談に関して!PART2
教室の毎日
25/08/08 18:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8649
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-8649

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。