こんにちは😊。
今回は先日行った『絵スチャーゲーム』の様子をお伝えします✨。
絵スチャーゲームは、いつもの「ジェスチャー」ではなく、「絵」を描いてお題を表現し、言葉は使わずに相手に伝えるゲームです。
放デイのお友だちが2チームに分かれて、お題を絵に描く側と、絵を見て何のお題を表しているか推測する側の両方に、交代で挑戦しました。
まず、絵を描くチーム全員に、クジで引いた同じお題の絵をミニホワイトボードへ描いてもらいます。みなさん描いたり消したり、時には頭をポリポリかきながら、頭の中のイメージを一生懸命描いてくれました。
そして「せーの!」でチーム全員の絵を見せると、当てるチームから次々と手が上がり✋、あっという間に正解にたどり着いていました。
自分達で工夫して描いた絵が、相手にしっかり伝わった事が嬉しかった様子で、普段は身体を動かす活動が大好きなお友だちも「これ楽しい😃」と感想を話してくれました。
11月後半も、みなさんで頭も身体も元気に動かしていきましょう!
報告は以上です✨。
今回は先日行った『絵スチャーゲーム』の様子をお伝えします✨。
絵スチャーゲームは、いつもの「ジェスチャー」ではなく、「絵」を描いてお題を表現し、言葉は使わずに相手に伝えるゲームです。
放デイのお友だちが2チームに分かれて、お題を絵に描く側と、絵を見て何のお題を表しているか推測する側の両方に、交代で挑戦しました。
まず、絵を描くチーム全員に、クジで引いた同じお題の絵をミニホワイトボードへ描いてもらいます。みなさん描いたり消したり、時には頭をポリポリかきながら、頭の中のイメージを一生懸命描いてくれました。
そして「せーの!」でチーム全員の絵を見せると、当てるチームから次々と手が上がり✋、あっという間に正解にたどり着いていました。
自分達で工夫して描いた絵が、相手にしっかり伝わった事が嬉しかった様子で、普段は身体を動かす活動が大好きなお友だちも「これ楽しい😃」と感想を話してくれました。
11月後半も、みなさんで頭も身体も元気に動かしていきましょう!
報告は以上です✨。