児童発達支援事業所

Fineキッズアカデミーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-7256
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

フラフープ転がし

こんにちは。Fineキッズアカデミー徳重校です。

毎日、激しい暑さが続いていますね。
暑すぎて食欲が落ちてしまいますが、しっかりエネルギーをとっていきたいですね。

今日の写真はフラフープ転がしという遊びです。

〜理学療法士より〜

〜〜〜今回の療育では「フラフープ転がし」を競争形式で実施しました。
この活動は、レース方式で行われ、特に「投げて転がさない」「必ず両手のどちらかがフープに触れているように行う」という新たなルールを設定しました。
これは、これまで行ってきたいわゆる「把持した状態(手で持った状態)」でのフラフープの扱いから、より高度な操作と集中力を求める発展的な内容となります。
この「フラフープ転がし」の主な目的は、フラフープを制御する精密な身体操作能力と、チーム内での協調性を養うことです。
フープに手を触れ続けながら転がすことで、目と手の協応動作がより繊細になり、フープの軌道を正確にコントロールする巧緻性や、力加減の調整能力が向上します。
また、レース形式でチームとして取り組むことで、仲間と協力し、目標に向かって進む一体感や、状況に応じたコミュニケーションが自然と促されます。
新しいルールの中で、集中力を保ちながらフープを転がし、チームで連携する姿が見られます。
遊びを通して、身体能力の向上だけでなく、チームワークやルールの理解といった社会性も育むことができる遊びです。〜〜〜

ついついフラフープを手から離して転がしたくなったり、持ち運びたくなってしまったりもありますが、ルールを意識して一生懸命参加していました。

児童募集のお知らせです。
ただいま午前中の枠が空いています。
9:15〜10:50の95分間です。
療育が終了しましたら
保育園・幼稚園・ご自宅まで送迎することもできますので
見学・お問い合わせ、お待ちしております。

※園までの送りは緑区、天白区の地域内になります。
電話で聞く場合はこちら:050-1721-7256
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-7256

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。