お子さんの「ことば」に関する困りごとを考えるとき、まずは人がどうやって言葉を使っているかを知ることが大切です📚✨
「スピーチチェーン」と呼ばれる考え方では、言葉が生まれるまでに3つのステップがあります👇
①【音響レベル】
誰かが発した声が空気を伝って耳に届きます👂
②【言語レベル】
届いた音声を脳で理解し、自分が話す内容を考えます🧠
③【生理レベル】
脳からの指令で口や舌が動き、言葉が発せられます👄
この3ステップがうまく連携して、はじめてスムーズな会話ができるんです✨
言語障害はこの過程の中でも、とくに「②言語レベル」でつまずくことが多いとされています💡
次回は、実際にどんな困りごとが起こるのかをご紹介します📌
言葉ってどうやって出てくるの?🧠🗣️
学ぶ
25/06/09 10:04
