アスペルガー症候群(ASD/自閉スペクトラム症)は、男の子の方が多いと言われていますが、最近は女の子の特性にも注目が集まっています👦👧🌟
統計的には「男児4:女児1」と言われることもありますが、それがすべてではありません。
女の子の場合、コミュニケーション力が育ちやすく、特徴が見えにくいことがあるんです🗣️💬
そのため、診断が遅れたり、気づかれにくいケースもあると考えられています。
実際には男女差があまりないのでは?という見方もあり、発現の仕方が違うだけという可能性も👀
「なんとなく他の子と違うかも?」そんな気づきが大切です💡
早めの気づきと理解が、より良いサポートへつながります🌷
男女でちがう?ASDのあらわれ方
学ぶ
25/06/30 10:05
