放課後等デイサービス
  • 空きあり

放課後等デイサービスたんぽぽ西難波店のブログ一覧

近隣駅: 出屋敷駅、立花駅 / 〒660-0893 兵庫県尼崎市西難波町5-13-31
24時間以内に36が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1721-5504

みんなでボッチャ🥎

教室の毎日
昨日は良い天気で日中は暖かく、過ごしやすい日でしたね(≧▽≦)
夜と朝はまだ寒いですが、皆さん温暖さで風邪を引かないように要注意です!!

話しを戻しますが(笑)
昨日のスキルトレーニングは、ボッチャをやりました☆彡

皆さん、ボッチャと言う競技をご存じですか??
パラリンピックでも取り入れられているスポーツになります。

ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競うのが、正式種目のルールになります。

これだと子供達には難しい所もあるので、もう一つ遊べるルールがあり。
それがダーツのように的(点数)をめがけて投げたり、転がしたりして、点数を競うスポーツになります。
このボッチャは、的に対する距離感・投げる時の強さ加減と、中々繊細なスポーツだと思います(^^)

その中で、ただ投げるだけではなく、的への集中力。
投げる強さ。距離感。など。

単純なスポーツではない、このボッチャは子供達に取っても楽しみながらできる良いトレーニングではないでしょうか!(^^)!

的(点数)に書いてある点数も、職員が計算するのではなく、子供達個人で計算し、ホワイトボードに記載してメモをする。
その合計点を自分達で計算もし、合計点はどうだったか?を、ゲーム後に職員と答え合わせをする。

など。

何でも職員がするのではなく、自分達で管理できるようになるための練習として計算までやってもらうようにしています。
中には、職員の話を聞いておらず、メモはしていたが、合計点を出すまでに消してしまい、何点かわからない子もいました。
だいたい、勝手な行動をする子はいつも人の話を最後まで聞かず、怒られているパターンだったりします。
職員側はそういう行動をするだろうと思い、あえて自分で点数を管理してもらうようにしていたので思惑通りでした。
なので、ちゃっかりと注意させてもらいました(笑)

遊びの中でも、自分の課題を克服できるよう常に自分との闘いがあることを知り、自分に打ち勝って欲しいと思います(≧▽≦)
24時間以内に36人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。