こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
5月13日(火)の活動内容をご紹介します✨
この日は、個別支援ではソーシャルスキルトレーニングを行い、集団活動では「みんなで同じことをする」のではなく、「一人ひとりのミッション」を通じた支援を行いました✨
幼児さんは、ビンゴのような形で「これができたらポイント!」という仕組みを取り入れ楽しみながらゴールを目指しました。
協力し合ったり助け合いながら進む姿がとても素敵でした☺️
年長児さん以上は、駄菓子屋さんを通じて「お金の計算」や「お小遣い帳を書く」といった活動にチャレンジ。
大人のサポートは最小限にとどめ、自分から「困った」「助けて」と伝える練習を大切にしました✍🌱
また、一人ひとりのスキルに合わせて必要な課題や支援にも取り組み、集中して活動に向かう姿が印象的でした✨
小学生のお子さまは、学校生活の不安や心配ごとをテーマに、「手紙のやりとり」「交換ノート」「スタンプカード」などを通じて、自分の気持ちを表現する時間を持ちました。子どもたちの希望を丁寧に聞き取りながら、安心できる環境づくりを意識しています🤝
何気ない日常の中でも、子どもたちが自分の感性を大切にできる時間、そして寄り添い支え合う時間を、これからも大切にしていきたいと思います😌
引き続き、よろしくお願いいたします☺️
SST&一人ひとりミッションに挑戦の日🏃♀️
教室の毎日
25/05/16 08:22
