こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
6月20日(金)の活動内容をご紹介します✨
この日のテーマは「身の回りの断捨離をしよう」🌱
まずは、子どもたちに「断捨離」の意味を伝えるところからスタートしました✍
今は、学校生活にも徐々に慣れてきた頃。
でもその一方で、宿題がたまっていたり、授業についていくのが難しい場面もあります😌
自分の状況を振り返り、「何に困っているか」「どうサポートしてもらいたいか」を見つめ直す時間を持ちました☺️
断捨離とは、「いらない物を捨てる」だけでなく、「今の自分にとって本当に必要なものを見極めること」でもあります🌱
活動を通じて、「宿題がたまっている」「授業がむずかしくてついていけない」など、子どもたち自身からSOSの声が自然と出てきました😌
MIKKE HOUSE内でも、身の回りの整理を進めました✨
「これは必要?」「どうしたら再利用できるかな?」と、お友だち同士で話し合いながら、物の価値を見直す時間に🤝
制作活動では、捨てる予定だった物を活かして、新たな形に生まれ変わらせるチャレンジも行いました🎨
「どうすれば生き返る?」「工夫すれば使えるかも!」と、想像力も膨らんでいきます☺️
そんな中で生まれた「できた!」「すっきりした!」という小さな成功体験✨
その積み重ねが、また次の一歩につながるように🙌
私たちは一人ひとりのペースを大切に、これからも寄り添っていきます🌈
身の回りの断捨離をしよう✨
教室の毎日
25/06/28 11:34
