
こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
7月7日(月)の活動内容をご紹介します✨
この日の集団活動は Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ』でした🎮
今回は職員も本格的に大会情報を調べ、予選会への参加を決定しました☺️
詳細は、Instagramでもお知らせしつつ、参加される親御さまにはお手紙でもご案内予定です✉️
出場を検討しているのは、「大人と子どもがペアで参加する予選会」✨
これまでは1つの画面でみんな一斉にプレイしていましたが、夏休みに向けては“攻撃・守り・作戦”を意識しながら、個別支援の一環として時間を調整しながら取り組む計画です🌱
今回は子どもたちへの周知はしていないため、1つの活動として楽しくプレイ☺️
来週以降は、個別支援や集団活動の時間をうまく調整しながら、スキルを育んでいきます✍
また、個別支援の時間には
🌱幼児さん:25〜30分程度の1対1の個別支援
🌱小学生:宿題や必要な支援の時間を設けています📚
最近では、小学生のお子さまの中には「授業についていくのがやっと」と感じる場面も増えてきました😌
そのようなお子さまには、プレイルームではなく個別支援ルームで、1:1でゆっくりと取り組むことで
「ここまでは理解できている」「先生はこう言っていたんだ」
と納得しながら学べる環境づくりを整えて支援しています✨
幼児のお子さまについては、暑さや水遊び・プールでの疲れを考慮し、体力面にも気を配っています🌞
そのため、来週からは「駄菓子屋さんでアイスやジュースの販売が始まるよ」「こんな新ルールが増えるよ」といった“見通し”を伝えることで、子どもたちが安心して個別支援にも取り組めるよう工夫しています🤝
このような取り組みを通して、子どもたち自身が「1週間の見通しを立てて活動する力」を育めるのも、MIKKE HOUSEの大きな特徴のひとつです☺️
今後も暑さ対策をしっかり行いながら、子どもたち一人ひとりに合わせた支援を続けてまいります🙌
7月7日(月)の活動内容をご紹介します✨
この日の集団活動は Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ』でした🎮
今回は職員も本格的に大会情報を調べ、予選会への参加を決定しました☺️
詳細は、Instagramでもお知らせしつつ、参加される親御さまにはお手紙でもご案内予定です✉️
出場を検討しているのは、「大人と子どもがペアで参加する予選会」✨
これまでは1つの画面でみんな一斉にプレイしていましたが、夏休みに向けては“攻撃・守り・作戦”を意識しながら、個別支援の一環として時間を調整しながら取り組む計画です🌱
今回は子どもたちへの周知はしていないため、1つの活動として楽しくプレイ☺️
来週以降は、個別支援や集団活動の時間をうまく調整しながら、スキルを育んでいきます✍
また、個別支援の時間には
🌱幼児さん:25〜30分程度の1対1の個別支援
🌱小学生:宿題や必要な支援の時間を設けています📚
最近では、小学生のお子さまの中には「授業についていくのがやっと」と感じる場面も増えてきました😌
そのようなお子さまには、プレイルームではなく個別支援ルームで、1:1でゆっくりと取り組むことで
「ここまでは理解できている」「先生はこう言っていたんだ」
と納得しながら学べる環境づくりを整えて支援しています✨
幼児のお子さまについては、暑さや水遊び・プールでの疲れを考慮し、体力面にも気を配っています🌞
そのため、来週からは「駄菓子屋さんでアイスやジュースの販売が始まるよ」「こんな新ルールが増えるよ」といった“見通し”を伝えることで、子どもたちが安心して個別支援にも取り組めるよう工夫しています🤝
このような取り組みを通して、子どもたち自身が「1週間の見通しを立てて活動する力」を育めるのも、MIKKE HOUSEの大きな特徴のひとつです☺️
今後も暑さ対策をしっかり行いながら、子どもたち一人ひとりに合わせた支援を続けてまいります🙌