こんにちは😊
児童発達支援くりえいと2です!
今回は製作活動で
【いちご作り】を行いました。
いちご作りでは
・季節を感じる
・手指の巧緻性を高める
・イメージを膨らませる
を目的に活動しました。
まずは、いちごの赤い実作り!
お花紙をぎゅっと小さく丸めます。
最初はうまく丸められなかった子も、
何個も丸めていくうちにどんどん上達していきました✨
その姿はもはや職人のよう…😲
次にいちご台紙に貼られた両面テープを剝がします。
両面テープごと剝がさないように慎重に慎重に剥がすことができました!
そして、先ほどの小さく丸めたお花紙をペタ👆
みんな隙間なく上手に貼れて素晴らしい👏
仕上げにヘタをのりで貼り、種のシールをペタペタ。
種シールはたくさん貼りたくて
「先生、足りないよ~!」
と、シールのおかわりをしていました😁
完成すると「できたぁ~!」
と、とびっきりの笑顔を見せてくれたので、
いちごと一緒にハイチーズ📸💕
とっても可愛らしい&美味しそうないちごを作ることができました🍓
製作活動:いちごづくり
教室の毎日
25/05/02 12:23
