こんにちは🦒✨
先日内緒で🤫お伝えした🐤✨
絵の具のアトリエ活動🦒✨を楽しんだ日の
子どもたちの様子をお伝えします🌈✨
️⭕️アトリエで絵の具️⭕️
さまざまな色に触れたり
色を混ぜて変化を楽しむことで
色への興味や色彩感覚が養われたり👑🌈
また大きな紙に自由に描くことで
子ども自身の思いやイメージを表現する力や
工夫する力が育つんですよ🙌🦒✨
割り箸と🥢✨ガーゼ、脱脂綿で作った
タンポを初めて見せた時…
「これなーーんだ😁❓」と聞くと
「てるてるぼうず~‼️」と子ども達🙌😻✨
そうなんです😆
見かけはホントにてるてるぼうずなんです😹
それを手に持ち、
ポンポンとスタンプを初めました✌️😊
「せんせ~みてみて‼️」
「絵の具入れていい❓」
と子ども達🐤✨
「いいよー‼️」と言うと
今度はそれぞれがどの色にしようか考えて…
「虹色作ろっと‼️😚」
「うすむらさきってどうやって作るの🤔❓」
と子ども達の会話も弾んでいました🥰🎶
そして、なんと色の三原色について
語り合う場面も‼️
(感動🙌🫶😆✨😻🌈)
あとは、多くを語らずとも
お写真で伝わる自信120パーセントです🤩👍
お家の方へは、この日のお洗濯の
┣👕━🎽━👕┫✨ご協力
本当にありがとうございました✨☺️
きりんのあくびkidsとくあん
ちびっこ画伯参上(パート2)✌️👦👧✨🖌🎨
教室の毎日
25/05/02 13:04
