
こんにちは☀️
先日は戸外活動で【大阪市下水道科学館】
へ行ってきました🚰✨
科学館へ到着するとオリジナルのしおりが
作れるコーナーを発見👀
子ども達も興味津々になっていたので
せっかくならということで体験させてもらいました🔖
まずクラゲやカメなど色々な生物の塗り絵の中から
1つ選びそれぞれ自分の好きな色を塗っていきます🖌
チラッと覗くと1色だけを使って塗っていたり、何色も
使ってカラフルにしたりと個性が溢れかえっていました🌈
塗り絵は決められた構図の中に沿って色を塗っていくため
手先の器用さを育むことができるんです☝️
さらにこの生物はこの色かな❓と考えて塗ることで
色彩感覚も自然とみにつけることができるんですよ✨🤩
綺麗に塗れたら最後はラミネートをし生物の形に沿って
切ったら完成🪼🐬 オリジナルのしおりができて達成感を
味わうことができました😊👏
そのあとは展示場へ見学に行きスタンプラリーを楽しんだりと
大満足の1日になりましたよ💯
きりんのあくびkidsとくあん
先日は戸外活動で【大阪市下水道科学館】
へ行ってきました🚰✨
科学館へ到着するとオリジナルのしおりが
作れるコーナーを発見👀
子ども達も興味津々になっていたので
せっかくならということで体験させてもらいました🔖
まずクラゲやカメなど色々な生物の塗り絵の中から
1つ選びそれぞれ自分の好きな色を塗っていきます🖌
チラッと覗くと1色だけを使って塗っていたり、何色も
使ってカラフルにしたりと個性が溢れかえっていました🌈
塗り絵は決められた構図の中に沿って色を塗っていくため
手先の器用さを育むことができるんです☝️
さらにこの生物はこの色かな❓と考えて塗ることで
色彩感覚も自然とみにつけることができるんですよ✨🤩
綺麗に塗れたら最後はラミネートをし生物の形に沿って
切ったら完成🪼🐬 オリジナルのしおりができて達成感を
味わうことができました😊👏
そのあとは展示場へ見学に行きスタンプラリーを楽しんだりと
大満足の1日になりましたよ💯
きりんのあくびkidsとくあん