児童発達支援事業所

きりんのあくび kids とくあんのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0411
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

🌈✨積み上げろカプラ✨🌈

こんにちは😃
肌寒くなり、冬の足音も
聞こえ始める中、寒さにも負けず
きりんの子どもたちは今日も元気
いっぱいです(≧∀≦)

今日はカプラを使った集団活動の
様子をお伝えしますね😆

中央にカプラを山積みしていると
T君が座って何やら積み始める姿があり
職員が聞いてみると、今回の集団の
見本を作ってくれていたんですよ^o^
そして中央にカプラを山積みにして
カラーリングで円のように囲み
自分の好きな色のリングの前に座り
準備完了です👍

制限時間1分の中でどれだけ
高く積み上げられるのかを競う
のですが、ルールはどんな積み方
でも自由とし、フライングがないように
みんなで頭の上に手🖐️を置いて、
スタートです❗️

子どもたちは、各それぞれに
色々な積み方で積んでいきます!
今回の集団活動ですが、カプラを
高く積んでいく中で、自分で考える力が
まず必要になり、カプラを平面や立体に
組んでいく事で、想像力と空間認知力を育て、
また積む動作から指先の巧緻性を高めながら
力加減を学んでいく目的を取り入れて見ました
(*^▽^*)

制限時間の中で一生懸命に積んで
いく子どもたち、S君は途中で
崩れしまうアクシデントもありましたが、
職員から「まだ、時間あるよ!大丈夫」と
声を掛けられると、諦めずに最後まで
積み上げる事ができたんですよ(≧∀≦)

今回の優勝者🏆はH君でした!
最後に勝利者🏅インタビューで
工夫した点、気をつけいた点を
職員が聞くとしっかりと答える
事ができていましよ(すご〜い)
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

次回は誰が優勝🏆するのか
とても楽しみです(≧∀≦)

きりんのあくび kidsとくあん
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0411
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0411

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。