こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です😉✨🌱
お子様の中には、揺れるものをじっと見たり、くるくる回ったり、高いところに登ってみたり、走り回ってみたりがあると思います。そうかと思えば、そう言った行動を急にパタッとやめるようなこともあると思います🐥✨
子どもたちは、まっさらな状態です。
まっさらな状態の子どもたちが、なんでその行動をしているかと言えば、
自分で五感を刺激しているからです🥰✨
視覚的な刺激、遠心力から受け取る刺激、高低差から感じる刺激、足や手から受ける圧力、音の刺激など、そういったものを受け取ろうとしている場合があります💐✨❤️
危ない場所でない限りは、その行動をしていい場所で、思いっきり刺激を入力してあげることが大切です🧸✨
では、その刺激を入力が何につながるかですが、それは、
ボディイメージの獲得です🍎✨
自分の身体の使い方、手がここにあって、足がここにある。力を入れると、僕の手足はこうやって動くんだ!そう言った、ボディイメージの基礎です🦕✨
先ほど、パタッとやめてしまう、と書きましたが、それは、充分に入力出来たからです😁✨
私の娘も、部屋の窓ガラスをバンバン叩くことも(笑)、お父さんの手だったらいいよ、と伝えてあげています🧸❤️✨
ぐんぐんでも、たくさんの刺激が入力出来るように、専門のスタッフが日々、子どもたちと運動プログラムを行っています😁✨🌱ご興味がございましたら、ぜひ、お気軽にお問い合わせください🤗💕✨
以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした😊✨
ぐんぐん鶴見校 無料体験会ご予約フォーム🔗
https://forms.gle/Y1iNWvpwCQC4aV8c7
ぐんぐんHPリンク🔗
https://gungun-hopstep.com/
==============================
児童発達支援ぐんぐん
鶴見校
所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3
TEL:045-716-8028
mail:gungun.tsurumi@gmail.com
==============================
【🐣五感を刺激すること🧸❤️🌱✨】
BLOG
25/01/28 10:10
