こんにちは、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川です🥰✨
小児期のお子様の脳機能の発達は、6歳頃までに、90%ほど完成されると言う研究があるそうですが、正に、幼少期からの療育とシンクロする部分だと思います🌱✨
脳機能は経験や体験を通して、様々な神経回路が巡り、それぞれが伸びたり、くっついたりしながら、身体機能の発達、人格形成などに大きく影響していきます✨
以前にもお話をさせて頂いたように、【運動をすると】、血流が増えて、頭のなかの神経が柔らかくなります。すると、より経験したこと、体験したことが、インプットされやすくなるのです📖✨
上記にもあります、6歳までのお子様の脳機能の発達は、めまぐるしく日々繰り返している時期でもあります。この時期だからこそ、お子様の伸びしろを運動を通して、大変大きく飛躍させることが出来るのです🌱💖✨
発達がゆるやかなお子様や、活発なお子様へ、専門的な知識を持ったスタッフが、楽しく活動をご提供させて頂いております😊✨
是非、早期からの運動療育で、お子様の運動機能や心の成長の促進に、つなげて頂けましたら幸いに存じます🌞✨
いつでも、お気軽に、ご不明な点がございましたら、ご連絡ください💕✨
以上、児童発達支援、放課後等デイサービスホップステップの下川でした🥰🎨🌞🍀💕✨
ぐんぐん鶴見校 無料体験会ご予約フォーム🔗
https://forms.gle/Y1iNWvpwCQC4aV8c7
ぐんぐんHPリンク🔗
https://gungun-hopstep.com/
==============================
児童発達支援ぐんぐん
鶴見校
所在地:横浜市鶴見区佃野町34-3
TEL:045-716-8028
mail:gungun.tsurumi@gmail.com
==============================
【幼少期の運動の影響🌱💖✨😊】
BLOG
25/04/04 11:26
