こんにちは!
今日は子ども達の様子をご紹介して参りますので
よろしくお願いいたします (*^-^*)
早速ですが、今日は先端技術に触れることをテーマにドローン体験を実施しました!
最初は、スタッフが操縦方法をレクチャーして、それを見た男の子が 「かっこいい!!」
「どうやって飛ばすの?」 「僕もやってみたい!!」 から始まりました。
男の子は、初めて手にするドローンに悪戦苦闘していましたが
徐々にコツをつかんで器用に操縦することができました。
それを見た仲良しの女の子が 「私もやりたい!!」 と同士が
どんどん増えていき・・・
みんなで仲良くドローン操縦に挑戦www
ドローンを扱うことで次のようなメリットがあります。
・空間認識能力を養うことができる
・プログラミングの楽しさを体験できる
・学習意欲や自信を高めることができる、
・グループでの協働的な課題解決力を身につけることができる
ドローンは先端技術が詰まった小さな機体なので、小さい頃から触れることで、将来のドローン社会に戸惑うことなく対応できるでしょう。
また、ドローンを操縦するには空間認識能力が不可欠で、大人でも把握が難しい感覚です。
自分で操縦できる事は子ども達に達成感と自信を育んでくれます (^_-)-☆
プログラミングしたコードによってドローンが正確に動くと、達成感や自信が湧き上がります。
子ども達はそれぞれ集中力や課題解決などのたくさん可能性を伸ばしてくれました!
子ども達の将来がとても楽しみです (*^-^*)
☆ ドローンに初挑戦!☆
教室の毎日
25/02/08 01:56
