 
      こんにちは!てらぴぁぽけっと中野教室です😊
感覚過敏や鈍麻なお子さま、多いですよね。
今回は感覚過敏のお子さまの例です。
このお子さまは絵具などの感覚が苦手で触れなかったり、拒否することが多かったのですが、強化子で遊び、機嫌のいいところにスッと置いて、まず「これ、ぎゅっぎゅー」などと優しく声をかけながらまず先生が触ってみせます。
ふっと興味が移り、絵具が広がるのをみてお子さまが興味を持って触ろうとしても、無理強いしないで静かに待ちます。
本人がちょっと触って、パッと手を放し、指をみたら「ほら。大丈夫!汚れてないね!絵具気持ちいいね!」などとプラスの声掛けをしていきます。
汚れない!と分かり、そのままで絵具を触った時の感覚とはまた違い、お子さまが受け入れられる感覚だと次も指で触ろうとします。
そこでもまた「楽しいね~」などと声掛けしていきます。
結果・・・
このお子さまは苦手な感覚じゃないこと、指が汚れないこと、絵具が広がるのが楽しいことで、絵具の追加をお願いしてきました👍
ここからゆっくり、いずれは絵具そのままの感覚も受け入れられるようになれば、
それはまた進歩なのでラッキーですね✨
日曜10:00~Aクールと平日15:00~のCクールも若干空きがございます!見学・体験も随時受け付けておりますので、お問い合わせやご相談お待ちしております💁
てらぴぁぽけっと中野教室
〒164-0011
東京都中野区中央4-21-18 コリンズ14 2階B号室
TEL:03-6382-8470
    感覚過敏や鈍麻なお子さま、多いですよね。
今回は感覚過敏のお子さまの例です。
このお子さまは絵具などの感覚が苦手で触れなかったり、拒否することが多かったのですが、強化子で遊び、機嫌のいいところにスッと置いて、まず「これ、ぎゅっぎゅー」などと優しく声をかけながらまず先生が触ってみせます。
ふっと興味が移り、絵具が広がるのをみてお子さまが興味を持って触ろうとしても、無理強いしないで静かに待ちます。
本人がちょっと触って、パッと手を放し、指をみたら「ほら。大丈夫!汚れてないね!絵具気持ちいいね!」などとプラスの声掛けをしていきます。
汚れない!と分かり、そのままで絵具を触った時の感覚とはまた違い、お子さまが受け入れられる感覚だと次も指で触ろうとします。
そこでもまた「楽しいね~」などと声掛けしていきます。
結果・・・
このお子さまは苦手な感覚じゃないこと、指が汚れないこと、絵具が広がるのが楽しいことで、絵具の追加をお願いしてきました👍
ここからゆっくり、いずれは絵具そのままの感覚も受け入れられるようになれば、
それはまた進歩なのでラッキーですね✨
日曜10:00~Aクールと平日15:00~のCクールも若干空きがございます!見学・体験も随時受け付けておりますので、お問い合わせやご相談お待ちしております💁
てらぴぁぽけっと中野教室
〒164-0011
東京都中野区中央4-21-18 コリンズ14 2階B号室
TEL:03-6382-8470
 
   
     
     
    