学研の療育 KLOCKA ~みらいへ続くこどもをはぐくむ~
こんにちは!クロッカ祖師谷です。🌞
今回は、お絵描きについてご紹介します。
お絵描きは、手指の操作だけでなく、模写をする力、想像力等も養うことできます。
例えば、最初は自由度が高いお絵描き(縦線を描いて雨に見立てる、ぐるぐると渦巻を描いてお洗濯に見立てる等)から初めて、「描くことが楽しい!」と感じることからスタートすることがおすすめです!
その段階から、だんだん線をなぞる→形をなぞる→模写をして描く→自分で想像をして描く等、少しずつステップアップしていけるといいですね!
描く活動はゆくゆくは書字にもつながる活動になります。クロッカでも、お子さんの興味や、”楽しい”の気持ちを大切にして日々活動をしております。
興味のある方は、
お電話でも、リタリコ発達ナビからでもお問い合わせいただけます。🌈
お気軽にご連絡ください。🌳
☎ 03-6411-3800
お絵描きについて🖍
教室の毎日
25/05/20 09:35
