
こんにちは☀️
CUきっず平野西です🍀
今週はプールスティックを使って運動遊びを行いました♪
①職員がプールスティックを立てて持っています。
②合図を出し、手を離します。
③倒れてくるプールスティックを子どもが両手でキャッチ🫴
注意の持続や体の動きのコントロールなどをねらいとしています🍀
小さいお友だちはキャッチすることが伝わらず、最初は倒れてきたプールスティックをパンチ🤣タイミングはばっちりです👍
ルールが分かると両手でキャッチ‼︎「すごいね‼︎ナイスキャッチ‼︎」と声をかけるとニコニコと嬉しそうでした✨
プールスティックを2本にしたり、離れた場所からキャッチしたり子どもの発達や年齢に合わせて難易度を上げていきます😆
キャッチできないと悔しそうにしていましたが、最後まで諦めず頑張ってくれました♪
CUきっず平野西
CUきっず平野西です🍀
今週はプールスティックを使って運動遊びを行いました♪
①職員がプールスティックを立てて持っています。
②合図を出し、手を離します。
③倒れてくるプールスティックを子どもが両手でキャッチ🫴
注意の持続や体の動きのコントロールなどをねらいとしています🍀
小さいお友だちはキャッチすることが伝わらず、最初は倒れてきたプールスティックをパンチ🤣タイミングはばっちりです👍
ルールが分かると両手でキャッチ‼︎「すごいね‼︎ナイスキャッチ‼︎」と声をかけるとニコニコと嬉しそうでした✨
プールスティックを2本にしたり、離れた場所からキャッチしたり子どもの発達や年齢に合わせて難易度を上げていきます😆
キャッチできないと悔しそうにしていましたが、最後まで諦めず頑張ってくれました♪
CUきっず平野西