
こんにちは☀️
CUきっず平野西です🍀
今週はマグネットブロックを使ったゲームをしました♪
①職員が作った見本を見る
②部屋の中に散らばったマグネットブロックから同じものを探す
③見本と一緒の形を作る
図形の認識、空間認知、集中力などをねらいとしています🍀
見本を示して「よーいどん‼︎」一生懸命同じピースを探します✨
最初は、まるとさんかくなど簡単な組み合わせのものから始めました♪
どんどん難しくなり、見本が立体になっていくと少し難しそうな子どもたち。
オリジナルの組み合わせで作っているお友だちもいました☺️
それを見た、他のお友だちが「それもいいね」と優しい言葉がけ✨
小学生のお兄さんは手元のピースとしっかり見比べながら同じ形を作ることができ、最後の立体もばっちり👍
自分でできたことが嬉しかった様で、「僕が作ったの置いといて‼︎」と満足そうでした☺️
マグネットブロックは貼ったり剥がしたり、組み合わせて作ったり、色んな遊び方ができます✨
遊び方次第で子どもの能力をより高める可能性を秘めています🍀
一緒に工夫しながら遊ぶことで学びと成長を楽しむ時間をつくっていきたいと思います🌈
CUきっず平野西
CUきっず平野西です🍀
今週はマグネットブロックを使ったゲームをしました♪
①職員が作った見本を見る
②部屋の中に散らばったマグネットブロックから同じものを探す
③見本と一緒の形を作る
図形の認識、空間認知、集中力などをねらいとしています🍀
見本を示して「よーいどん‼︎」一生懸命同じピースを探します✨
最初は、まるとさんかくなど簡単な組み合わせのものから始めました♪
どんどん難しくなり、見本が立体になっていくと少し難しそうな子どもたち。
オリジナルの組み合わせで作っているお友だちもいました☺️
それを見た、他のお友だちが「それもいいね」と優しい言葉がけ✨
小学生のお兄さんは手元のピースとしっかり見比べながら同じ形を作ることができ、最後の立体もばっちり👍
自分でできたことが嬉しかった様で、「僕が作ったの置いといて‼︎」と満足そうでした☺️
マグネットブロックは貼ったり剥がしたり、組み合わせて作ったり、色んな遊び方ができます✨
遊び方次第で子どもの能力をより高める可能性を秘めています🍀
一緒に工夫しながら遊ぶことで学びと成長を楽しむ時間をつくっていきたいと思います🌈
CUきっず平野西