SSTの時間を利用してディベートに挑戦しました。
ディベートは、考える力、調べる力、話し合う力、発表する力、などいろんな力が必要になります。
得意不得意もそれぞれにありますので、チームで協力するのが大事になってきますね!
今回のお題は、
「焼肉とお寿司、どちらがいいか」
ディベートでは賛否を争うことが多いので、らしくないお題ではありますが・・・
初めての挑戦ということでシンプルなものにしました。
栄養のこと、費用のこと、健康のこと、とチームごとに調べて審判を説得します。
審判は自分の好みだけで判定しないよう、チェックシート片手に採点です。
発表の際の態度なども採点項目に入っています。
発表苦手な児童も多いですが、しっかり発表してくれました。
今回は事前に質問して焼肉派の人にはお寿司を、お寿司派の人には焼肉を推してもらいました。
好きなものと反対のものを推すのは大変だったようです( *´艸`)
肩慣らしも終了したので次回はもう少しSSTらしいお題にしようかな。
焼肉 VS お寿司
教室の毎日
25/03/29 16:14
