春ニョキニョキしているものと言えば、「つくし」ですよね!(*^^*)
というわけで、「つくし」の絵を描いてみました。
ODEN周辺ではつくしの生えているところがなさそうなので、まずは写真を見ながらつくしのお勉強です。
そのあと、実際に朝採ってきたばかりのつくしを触ってみます。
緑色の胞子もよく見えました!
最後は描いたつくしのお披露目です。
難しかったところ、こだわったところなどを発表します。
早く描けた人はつくしについて調べて、それも一緒に発表してくれました(#^.^#)
初めは上手く描けずにみんなに見せるのを恥ずかしがっていましたが、徐々に慣れてきた様子です。
自分で描いたものをみんなに見てもらい、その時の気持ちを発表するというのはなかなかない機会ですよね。
上手くいっても上手くいかなくても、その時の気持ちをそのまま出してほしい!
継続する事で自分を表現することに自信を持ってもらえたらいいなと思います。
春ニョキニョキしてるものと言えば・・・
教室の毎日
25/04/12 12:06
