みなさんこんにちは!
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
本日は設定活動の1コマをご紹介いたします!
先日も紹介いたしましたが、おやつを食べたあとは設定活動2回目を行っています。
ストーリーはいよいよ、スペシャルキッズの大会表彰式の場面となりますが、画面が急に一時停止に…?
なんと、そこには久しぶりにくろせんせいが登場します!👦いだ!」と大喜び!
その後の消えたものが何かを当てる問題を一生懸命取り組んでいました!
中には、同じ種類の選択肢から答えを選択する問題など
ちょっとレベルアップした内容も…!
物の違いを見つけるというのは、何気ない能力に見えますが意外と難しかったり…。
これは「認知発達」と呼ばれますが、物を判別したり推理する力というのは高度な認知能力です。
個別療育でもその部分は行っているため、少しずつその能力も養われていくよう日々療育しております。
ホープのみんなは楽しみながらも消えたものを探して取り組んでくれていました!
本日もブログを読んでいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!👍
今週のくろせんせい!
教室の毎日
25/06/19 11:03
