✨皆さん、こんにちは!熊本県菊池郡大津町の【kids i ひきみず】です!✨
今回は当事業所がお子様と関わる中で根底に持っている支援技法を紹介させていただきます!👏
私たちは、ABA(行動応用分析学)を基にしてお子さまと接しております!
ABAは行動の前後を操作することにより、良い行動も悪い行動も増やしたり減らしたり出来るという行動の原理を利用し、主に発達障害のお子様の療育に使用されています!✨
言語能力の向上、社会性の向上、小学校普通学級への入学率の上昇などその高い効果が繰り返し示されており、アメリカ等の西洋先進国では発達障害児への標準療法として保健適応にもなっています!✨
ABAは自閉症幼児に対する効果の高さから爆発的に広がりを見せましたが、現在は自閉症児へ早期療育を超え、障害のあるお子さまや成人への生涯に渡る支援の方法として広く活用されています!
そんなABAを活用して、お子様の支援に当たらせていただいております!✨
また別の機会にABAについて詳しくご説明をさせていただきます!♬
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでお読み下さりありがとうございます!
【行動応用分析学は具体的に何をするの?】【ご家庭ではどう実践できるの?】など少しでも気になりましたら、お気軽にお問合せください!
kids i ひきみずのスタッフが真摯にご対応をさせていただきます!
【住所】
〒869-1234
熊本県菊池郡大津町引水249-1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨お子様の行動の変化を促せる!?行動応用分析学とは??✨
日々のサポート
25/01/27 14:24
