こんにちは🌈
ディスカバリー𝟮𝗻𝗱です✨
今回は、
昔ながらの遊び「ゴムとびあそび」にチャレンジした時の様子をご紹介します🧡
両足ジャンプで跳んだり、
片足で跳んだり…簡単そうに見えて、
実はなかなか難しいこの遊び。
子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました😊
「ゴムとび」は、体を使って遊びながら、
いろんな力を自然と育てられる活動です🌱
ゴムの位置や高さを見ながらジャンプすることで、
バランス感覚や空間の認知力 が養われます🌱
タイミングを合わせて跳ぶことで、
リズム感や集中力 も身につきます✨
また、順番を守ったり、
お友だちと交代でゴムを持ったりといったやりとりの中で、ルールを守る力や協調性 も育まれていきます👫
最近ではあまり見かけなくなった「ゴムとび」ですが、
昔ながらの遊びの中には、子どもたちの成長を支えるヒントがたくさんつまっています🌱
楽しみながら体を動かし、
笑顔いっぱいのひとときになりました☺️💕
昔ながらのあそびにチャレンジ!「ゴムとびあそび」🎵
教室の毎日
25/07/14 20:45
