今日は個別クラスについてのお話です。
クロッカ湘南台は、1コマ60分のクラスを一日4コマ、以下の時間で行っています。
① 9:30~10:30
②11:00~12:00
③14:30~15:30
④16:00~17:00
前半の45分間は「べんきょうの時間」
手洗い・うがいをしてから入室します。
療育は部屋を2~3つにパーテーションで区切ったスペースで、お子様とマンツーマンで行います。日常生活の中では個室の静かな状況になることはあまりないので、隣から少し雑音が聞こえる状況の中でも集中して取り組めるように慣れていきます
。
学研の教具や教材をはじめ様々な教具・玩具を使用して、お子様の苦手な部分や得意な部分を探り、一人ひとりの苦手や性格に合わせてプログラムを組み、指導を進めていきます。「語彙を増やす」「他者とやりとりをする」「貸し借り」「我慢する」「待つ」など…、遊びの中で楽しく学べるように配慮しています。
療育の様子は、別室のモニタールームから見学することができます。
後半の15分間は「おもちゃの時間」
子ども達にとってのお楽しみの時間。好きなおもちゃで自由に遊べる時間です。保護者の方に担当した指導員から今日の療育のねらいや気づいたことなどをフィードバックさせていただきます。ご質問や困っていることなども自由にご相談ください。
==見学・体験受付中です==
1/28(火)31(金)「サーキット体験」 14:00~16:00(出入り自由)
もぜひいらしてください♪
―――――――――――――――――――――――――――
私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い
今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。
―――――――――――――――――――――――――――
株式会社 学研ココファン・ナーサリー
児童発達支援事業所
クロッカ湘南台
神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階
TEL:0466-21-9278
MAIL:klocka-shonandai@cocofump.co.jp
【HP】
学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所
個別クラスについて
教室紹介
25/01/21 15:53
