
こんにちは。クロッカ湘南台です😊
本日はスポチャン(ふたば)クラスで行った
氷でお絵描きの作品をご紹介します。
最初は白いクレヨンで絵を描いたうえから、色付きの氷で塗っていくと
絵が浮き上がってくるという紙で取り組みました♪
氷の使い方がわかってきて2枚目は
お友達とどんな作品にするかを相談しました✨
「野原を走っている電車」
「動物」とそれぞれの意見を1枚に仕上げる中で
お互いの絵に目を向け「いいね」と声を掛け合いながら
楽しく取り組む姿がありました。
グループではコミュニケーションの活動も行います。
1つの目的に向かって、相談したり
相手に気持ちを伝えたり、相手の気持ちを受け取ったりと
様々な場面や状況を経験していきます。
明日はイベントです!
ぜひお時間あります方はお越しくださいね😊
*イベント情報**************
7月イベント「游涼み会」
7/29 11:00~12:00 参加無料 未就学児対象
★ お申込みは、電話またはLITALICO問い合わせページからどうぞ。
==見学・体験受付中です==
<クロッカ湘南台>
***グループクラスのご案内***
◆もじ・かずクラス(つぼみクラス)
火曜日16:00~17:00
◆運動クラス(ふたばクラス)
月曜日14:30~15:30
水曜日16:00~17:00
(どちらも同じ内容になります)
ご興味のある方ぜひお問合せください✨
―――――――――――――――――――――――――――
私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い
今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。
―――――――――――――――――――――――――――
株式会社 学研ココファン・ナーサリー
児童発達支援事業所
クロッカ湘南台
神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階
TEL:0466-21-9278
【HP】 https://gakken-klocka.com/klocka/
学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所
本日はスポチャン(ふたば)クラスで行った
氷でお絵描きの作品をご紹介します。
最初は白いクレヨンで絵を描いたうえから、色付きの氷で塗っていくと
絵が浮き上がってくるという紙で取り組みました♪
氷の使い方がわかってきて2枚目は
お友達とどんな作品にするかを相談しました✨
「野原を走っている電車」
「動物」とそれぞれの意見を1枚に仕上げる中で
お互いの絵に目を向け「いいね」と声を掛け合いながら
楽しく取り組む姿がありました。
グループではコミュニケーションの活動も行います。
1つの目的に向かって、相談したり
相手に気持ちを伝えたり、相手の気持ちを受け取ったりと
様々な場面や状況を経験していきます。
明日はイベントです!
ぜひお時間あります方はお越しくださいね😊
*イベント情報**************
7月イベント「游涼み会」
7/29 11:00~12:00 参加無料 未就学児対象
★ お申込みは、電話またはLITALICO問い合わせページからどうぞ。
==見学・体験受付中です==
<クロッカ湘南台>
***グループクラスのご案内***
◆もじ・かずクラス(つぼみクラス)
火曜日16:00~17:00
◆運動クラス(ふたばクラス)
月曜日14:30~15:30
水曜日16:00~17:00
(どちらも同じ内容になります)
ご興味のある方ぜひお問合せください✨
―――――――――――――――――――――――――――
私たち学研グループはすべての人が心ゆたかに生きることを願い
今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します。
―――――――――――――――――――――――――――
株式会社 学研ココファン・ナーサリー
児童発達支援事業所
クロッカ湘南台
神奈川県藤沢市湘南台2-16-17 湘南テラスメイ2階
TEL:0466-21-9278
【HP】 https://gakken-klocka.com/klocka/
学研の療育「KLOCKA」» 未就学児のための発達支援施設 ─ 学研の児童発達支援事業所