放課後等デイサービス

【プロ専門講師による英語、ダンス、リトミックレッスンご提供】放課後デイサービス・児童発達支援エンジェルPlusのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1137
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ボールプールは大人気(^-^)

みなさんこんにちは。
いきなりの暑さ、身体はついていけているでしょうか?(◎_◎;)

さて、当事業所のボールプール。もちろん大人気です(^^♪
感覚統合的に言うと、このボールプール+αで
前庭覚・固有覚・触覚などの入力が存分にできます。

感覚統合とは通常の五感から入る感覚刺激(聴覚・嗅覚・視覚など)とは別の無意識の感覚(前庭覚・固有覚・触覚)を、遊びを通して脳内でうまく情報整理できるようにしていくような活動です。
感覚を統合できることで、運動や情緒の安定、手先の不器用さなどに影響してきます。11歳までが最も感覚統合をはかることができる年齢だとも言われています。

ボールプールを見て最初にお児さんがされるのはダイブ!!
これで落下による加速による前庭覚、ダイブしてボールの触圧を感じて触覚を入力できます。
ボールプールで探し物。宝探しの様にゲームをしたときに、固有覚。ボールで手がどのあたりにあるか、足がどのあたりにあるかわからない中で感覚で体の動きや形をしること。これが固有覚にあたります。
この中から出るときにはある程度の力も必要ですし、どの程度足を上げ、身体を引き寄せないと出れないか。これも関節や筋肉の感覚をほぼ無意識に感じることも固有覚です(ことばで表現できない感覚が多いです。固有覚は)。

感覚統合は運動練習のように何度も繰り返しすることが目的ではなく、
楽しみながらしないと統合をはかれないといわれています。
快 の活動でないといけないといわれています。

ですので、とにかくお児さんには存分に楽しんでもらいます。
結果的にそのことが、情緒安定と生活のあらゆる面にも良い影響をあたえることにつながるわけです。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1137
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1137

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。