みなさんこんにちは。
今日はよく晴れています。なんか梅雨明け?んなことないか(;・∀・)
って思っていたら、今朝テレビで気象予報士さんから、梅雨明けキーワードが出ました・・・本当に来週くらいにあるかもです(◎_◎;)それはどうなんでしょうか。
さて、写真はみんなですごろく。
この周囲に固めているお子様はいっつも、身体を動かす遊びに没頭・・・ほぼ毎週ですが、すごろくに夢中!でした。
見えます? 片手で先日紹介した弓矢のおもちゃをもっているの?
本当は先にお片付けしてほしいのですが(;・∀・)
とは、言え、これはすこしルールもむつかしいので、どうだかな~と思って誘っていなかったのです。
それが、ほかの女児がやりたいと言って、そのまま先に帰宅('ω')ノ
そのあとに入ったのがこのお子様。
指導員が2人がかりで丁寧におしえてくださったら、
なんと理解(*^^*) その後も何度も繰り返していました。
これがおもちゃからの引き出せる、お子様の可能性です。
配慮ができれば、勝手なおとなの推測をぶっちぎって、既成概念をを崩してくださいます。
こうなると、我々職員も本児たちへのイメージが変わります。
さすれば ~はできないかも でも〇〇な配慮や◆◆を組み合わされば・・・などなど、可能性をイメージが膨らみます。
そういう意味で新しいお子様の姿をまたおしえてもらった昨日でした。
あれ?できたんだ(◎_◎;)
教室の毎日
25/06/27 11:21
