みなさま、こんにちは。
ひだまりきっずPlusです。
今日は療育の様子についてご紹介します☆
梅雨に入り、雨が続いていた6月…
この日は『てるてる坊主』の制作を行いました。
この療育の目的は…【手指の巧緻性】を高めることです。
新聞紙を丸めたり、ペンで顔を描いたり、輪ゴムをかけたりと
手指の様々な動きを練習しました。
「にこにこのお顔にしよう」「僕は泣いてるお顔!」
「輪ゴムが難しいな…てつだって!」と苦戦しながらも
オリジナルの素敵なてるてる坊主を作っていました♪
自作のてるてる坊主に名前をつけてかわいがる姿も…(^^)
完成したてるてる坊主を並べて
晴れますように…と願いをかけます。
「明日はお散歩いけるといいね」と子どもたち。
願いが届いたのか、翌日は快晴のお散歩日和に!
みんなでお散歩に行くことができました。
ひだまりきっずPlusでは
子どもたちの興味・関心を大切にした
楽しい療育活動をご用意しております。
ぜひ一度ご見学にいらしてください。
社会福祉法人 陽だまりの家
ひだまりきっずPlus
TEL.052-753-6717
てるてる坊主をつくったよ
教室の毎日
25/07/02 16:40
