放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

放課後等デイサービス リブハート御笠川のブログ一覧

近隣駅: 春日原駅、白木原駅 / 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川5丁目5ー8
24時間以内に46が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1271

【視覚機能について】

教室の毎日
こんにちは、リブハート御笠川です!

今回は、視覚機能についてお話しします✨
私たちは、日常的に目で見たことからさまざまな情報を処理しています。
人の5感のうち8割は目で感じると言われており、情報のほとんどを視覚から受け取っています。
例えば、体を動かす時には身の回りに危険なものがないかを目で見て判断することで、安全に行動することが出来ます。


視覚機能は主に3つの役割があります。
・眼球運動
・視空間認知
・目と体の協応

眼球運動は見たいものに対してピントを合わせることや、動いているものを追いかけます。
視空間認知は色や形、大きさ、物がどこにあるのかを把握します。
目と体の協応は、目に見えたことから状況を判断して体を動かす役割があります。例えば、飛んできたボールを目で見て危ないと判断し、避けるために体を動かす時にこの力が働きます。

発達に問題を抱えているお子様のなかには、視覚機能に困難を生じるケースがあります。視覚機能に困難が生じると、学校生活で板書に時間が掛かる、字や行を飛ばして読んでしまう、球技でボールを追いかけられずケガをしてしまうなどの影響が出てしまうことがあります。

目で見る力を養うためには、ビジョントレーニングが効果的です。
次回は、ビジョントレーニングについてお話をしていきます!

随時見学受付中です!お気軽にご相談ください😊
24時間以内に46人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。