本日はヒトツナグループでの研修があり
テーマは「アセスメント」についてでした✨
アセスメントをする上で子どもの「困り」感を見る中で、表面上の課題だけでなく
困り感の背景には見えない要素があります📖
例えば「離籍をしてしまう」といった困り感の背景には、「つまらない」「周りの物が気になる」「違う感覚が欲しい」「体幹が弱くて維持できない」等といった要素が考えられます💡
様々な角度で児童の行動を分析することが大切になるんですね👓
ヒトツナ上新庄教室では随時見学を受付中です
気になることがある方は下記の連絡先にお気軽にお電話を頂けばと思います
児童発達支援・放課後等デイサービス
ヒトツナ上新庄教室
大阪市東淀川区小松1-10-18 センチュリー21 1階
TEL:06-6459-9464
アセスメントについて考えよう💡
研修会・講演会
25/03/14 18:26
