支援のこだわり
プログラム内容
「人との繋がりを大切に」
「人との繋がりをもっと楽しく」
豊かな感受性と表現力を育てます。
プログラムは身体を動かす活動を多く取り入れています。お友だちと楽しく活動しながら、コミュニケーション・役割理解・参加スキル・体の動かし方などを学習します。
個々の困りに応じて適切にアセスメントし、環境調整をしながらステップを踏んで、成功体験を積んでいきます。
何よりも大切にしているのは、他者とのポジティブな関わりのなかで生まれる「こうなりたい!」「これがやりたい!」の気持ち。成長に一緒に伴走する教室です😌✨
「人との繋がりをもっと楽しく」
豊かな感受性と表現力を育てます。
プログラムは身体を動かす活動を多く取り入れています。お友だちと楽しく活動しながら、コミュニケーション・役割理解・参加スキル・体の動かし方などを学習します。
個々の困りに応じて適切にアセスメントし、環境調整をしながらステップを踏んで、成功体験を積んでいきます。
何よりも大切にしているのは、他者とのポジティブな関わりのなかで生まれる「こうなりたい!」「これがやりたい!」の気持ち。成長に一緒に伴走する教室です😌✨

スタッフの専門性・育成環境
スタッフは、これまで保育所などお子様と関わる現場で経験を積み、今まで以上にもっときめ細かなケアを行いたい、と集まってきた職員ばかりです!
また日本各所で広がっている『ヒトツナ』のFCとなるため、ヒトツナ本部のSVとともに、質の高い支援者になるための研修を行っております。
●対人援助の基本
●応用行動分析
●氷山モデル
●障害特性の理解
●二次障害の予防的支援
など、
今、目の前にいる「その子」の最善とはなにか?
現在をよりよく過ごす方法はなにか?
をアセスメントできるスタッフがそろっております。
また日本各所で広がっている『ヒトツナ』のFCとなるため、ヒトツナ本部のSVとともに、質の高い支援者になるための研修を行っております。
●対人援助の基本
●応用行動分析
●氷山モデル
●障害特性の理解
●二次障害の予防的支援
など、
今、目の前にいる「その子」の最善とはなにか?
現在をよりよく過ごす方法はなにか?
をアセスメントできるスタッフがそろっております。

その他
「今日の子どもをわかろう」がヒトツナのあいことば。
ご家庭から保育園・幼稚園、学校、地域、社会等の集団に入っていく上で必要な、社会性のトレーニングに力を入れています!
障害のあるなしに関わらず、それぞれ情報の取り入れ方の得意不得意があり、また認知機能も同様です。
子どもが集団の中で見せる困りや訴えは、一人ひとりのもので、必ず意味があると思っています。
そうした子どもが発する思いや、行動の背景に隠れた願いに目を向け、その子の感情表出、自己決定の手助けができるよう関わっていきます。
ご家庭から保育園・幼稚園、学校、地域、社会等の集団に入っていく上で必要な、社会性のトレーニングに力を入れています!
障害のあるなしに関わらず、それぞれ情報の取り入れ方の得意不得意があり、また認知機能も同様です。
子どもが集団の中で見せる困りや訴えは、一人ひとりのもので、必ず意味があると思っています。
そうした子どもが発する思いや、行動の背景に隠れた願いに目を向け、その子の感情表出、自己決定の手助けができるよう関わっていきます。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

くにひこせんせい
【動物占い】
大きな志をもった猿
【資格】
強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】
【趣味】
ゴルフ
【運動経験】
野球 小3~高3まで
【一言】
ヒトツナ上新庄教室の代表をしています。
子ども達一人ひとりに寄り添い、できることを増やせるようサポートしていきますので、よろしくお願いします。
大きな志をもった猿
【資格】
強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】
【趣味】
ゴルフ
【運動経験】
野球 小3~高3まで
【一言】
ヒトツナ上新庄教室の代表をしています。
子ども達一人ひとりに寄り添い、できることを増やせるようサポートしていきますので、よろしくお願いします。

ちさとせんせい
【動物占い】
品格のあるチータ
【資格】
中学校教諭保健体育一種免許状
高等学校教諭保健体育一種免許状
【趣味】
クレヨンしんちゃんのグッズ集め
【運動経験】
バスケットボール中学~大学
【実績】
運動療育と預かり型デイでの経験あり
【一言】
ヒトツナ上新庄教室で施設責任者兼児童指導員をしています!
お子様が感じる「楽しい」をプログラムに取り込み
小集団ではありますが一人ひとりに合った関わりを行っていきます😊
品格のあるチータ
【資格】
中学校教諭保健体育一種免許状
高等学校教諭保健体育一種免許状
【趣味】
クレヨンしんちゃんのグッズ集め
【運動経験】
バスケットボール中学~大学
【実績】
運動療育と預かり型デイでの経験あり
【一言】
ヒトツナ上新庄教室で施設責任者兼児童指導員をしています!
お子様が感じる「楽しい」をプログラムに取り込み
小集団ではありますが一人ひとりに合った関わりを行っていきます😊

さとしせんせい
【動物占い】
楽天的な虎
【資格】
児童発達支援管理責任者
小学校教諭一種免許状
特別支援学校教諭専修免許状
【趣味】
将棋・手話
【運動経験】
水泳小1~中3まで
卓球中1~中3まで
【実績】
支援学校教諭2年
放課後等デイサービス7年以上
【一言】
ヒトツナ上新庄教室で児童発達支援管理責任者をしています
大学・大学院で学んだ知識を活かして
現場で学んだ経験を皆様に還元できるように努力していきたいと思います
よろしくお願いします
楽天的な虎
【資格】
児童発達支援管理責任者
小学校教諭一種免許状
特別支援学校教諭専修免許状
【趣味】
将棋・手話
【運動経験】
水泳小1~中3まで
卓球中1~中3まで
【実績】
支援学校教諭2年
放課後等デイサービス7年以上
【一言】
ヒトツナ上新庄教室で児童発達支援管理責任者をしています
大学・大学院で学んだ知識を活かして
現場で学んだ経験を皆様に還元できるように努力していきたいと思います
よろしくお願いします

さえせんせい
【動物占い】
正直なこじか
【資格】
保育士資格
幼稚園教諭一種免許状
【趣味】
お菓子作り
【運動経験】
幼稚園~中学 テニススクール
【実績】
保育士経験 3年
【一言】
子ども達一人ひとりに合った関わりを通して
「楽しい」「できた」という気持ちを大切にサポートしていきます。
よろしくお願いします
正直なこじか
【資格】
保育士資格
幼稚園教諭一種免許状
【趣味】
お菓子作り
【運動経験】
幼稚園~中学 テニススクール
【実績】
保育士経験 3年
【一言】
子ども達一人ひとりに合った関わりを通して
「楽しい」「できた」という気持ちを大切にサポートしていきます。
よろしくお願いします

ともきせんせい
【動物】
感情豊かな黒ひょう
【資格】
小学校教諭2種
中学校教諭1種 社会
高等学校教諭1種 地理・歴史
児童発達支援管理責任者 基礎研修
【趣味】
アウトドア・キャンプ・カメラ
【運動経験】
陸上競技部 800M
【実績】
小学校教諭16年
【一言】
子どもたちが笑顔で過ごせるようにサポートします
よろしくお願いします
感情豊かな黒ひょう
【資格】
小学校教諭2種
中学校教諭1種 社会
高等学校教諭1種 地理・歴史
児童発達支援管理責任者 基礎研修
【趣味】
アウトドア・キャンプ・カメラ
【運動経験】
陸上競技部 800M
【実績】
小学校教諭16年
【一言】
子どもたちが笑顔で過ごせるようにサポートします
よろしくお願いします
施設からひとこと
地図
〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1‐10‐18
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 17:30 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 17:30 |
水 | 10:00 ~ 17:30 |
木 | 10:00 ~ 17:30 |
金 | 10:00 ~ 17:30 |
土 | 10:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 10:00 ~ 17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1‐10‐18 |
---|---|
URL | https://kamishinjo.hattatsu-hitotsuna.com/ |
電話番号 | 050-1807-5306 |
近隣駅 | 上新庄駅・相川駅・瑞光四丁目駅・だいどう豊里駅・井高野駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育 |
送迎サポート | 送迎あり |
料金 |
おやつ代 創作的活動にかかる実費 |
施設名
児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ上新庄教室★送迎あり/空きあり
住所
大阪府大阪市東淀川区小松1‐10‐18
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
空き状況
空きあり
土日祝営業
-
送迎
送迎あり
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。