放課後等デイサービス

【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3614
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき 【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

【🌈8/2(土)、8/21(木)見学会を開催🌈】
詳細はブログをご覧ください♪ 参加予約はこちら!➔https://x.gd/MhQSj
「体幹が弱い」「集中が続かない」などお悩みはございませんか?遊びや運動を通じて楽しく取り組み、解決を目指しましょう😊

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/プログラム内容
【療育時間】
9:00~12:00、14:00~17:10 の2部制

<2部>
17:10 送迎出発
17:10~18:00 保護者さまお迎え
※詳細はブログ『開所時間について』をご覧ください。

【集団療育】
集団での生活力を育み、個々の強みを伸ばしながら、社会の中で生き生きと過ごすための支援を行います。

<豊富なプログラム>
・基本的な生活習慣トレーニング
・就学準備トレーニング
・SST 等

【運動療育】
体を動かすことで脳を刺激し、お子さまの能力を引き出す支援を行います。
微細運動、粗大運動の詳細はブログをご覧ください。

スタッフの専門性・育成環境

【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/スタッフの専門性・育成環境
指導員は豊富な知識と経験を持ち、バレーやサッカーなどのスポーツ経験者が揃っています。

<スタッフの専門性向上のための取り組み>

・定期研修の実施
発達障害や特別支援教育の基礎知識、支援技術(ABAやTEACCH法など)を学ぶ研修を定期的に実施。

・資格取得支援
資格取得の費用補助や勉強時間の確保をサポート。

・現場でのスキルアップ
ロールプレイやケーススタディを通じて実践力を強化。

面談内容をもとに、適切な療育プランをご提案します。

その他

【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/その他
【2025年1月】 守口市日光町に新規オープン!

大阪メトロ谷町線「守口駅」から徒歩5分の場所に、療育事業所が新しく開所いたしました。

現在、経験豊富なスタッフが在籍しており、お子さま一人ひとりに寄り添った支援を心がけております。
日々の活動内容やお子さまの様子を丁寧に記録し、保護者の皆さまと連携しながら、より良い療育を提供できるよう努めています。

ご見学・体験は随時受け付けております。どうぞお気軽にお問い合わせください♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3614

ブログ

( 292件 )
NEW

おなじかな?🤔

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【表情のマッチング】あそびをご紹介します🧠✨ イラストや実際の写真を見ながら、「この顔はどんな気持ちかな?」と考える活動を行いました😊 「これは怒ってる顔!」「にこにこ〜!」と、表情の違いに気づきながら、同じ顔を探すことに夢中でした✨ この活動では、 🟦【視覚】を通して表情の細かな違いを読み取る力が育ちます。 🟩【ボディイメージ】を基に、自分の顔の動きを意識したり、表情をまねる中で【からだの両側の認識】にもつながります。 🟨【言語スキル】【目と手の協調】を使いながら、「これ!」と指差したり言葉にしたりすることで表現力が広がります✨ 🟥【コミュニケーション】や【学習】の基盤として、相手の気持ちを理解しようとする経験が積み重なります🌱 「みんなちがう顔してるね!」そんな気づきから、豊かな心の育ちが感じられる時間となりました😊💬 … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/おなじかな?🤔
教室の毎日
25/08/04 17:16 公開
NEW

カラー運び🎨

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【ボール運びあそび】の様子をご紹介します⚽✨ 子どもたちは、それぞれ好きな色のボールを選び、一個ずつ運ぶというルールでスタート!🎨 「よーい、スタート!」の声に合わせて、慎重に、でも少し急いで…💨 「落とさないように!」と集中しながら取り組んでいました😊 この活動では、 🟦【前庭覚・固有受容覚】の働きにより、体のバランスや筋肉の動きを調整しながら移動する力が育まれます。 🟩【姿勢の安定】や【運動計画】が必要となり、「どう持つ?どう歩く?」を自分で考えて行動に移す力が使われます。 🟨【目と手の協調】を通じて、手元の動きと視線の一致を図ります。 🟥最終的には、【日常生活】【コミュニケーション】につながる自己調整力も養われていきます🌱 「ちょっとむずかしいけど楽しい!」そんな声が聞こえる、体も心も働かせる活動となりました😄👏 … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/カラー運び🎨
教室の毎日
25/08/04 17:15 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・理学療法士・言語聴覚士
【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/ゆうみ 先生
ゆうみ 先生
【資格】
児童発達支援管理責任者
小学校教諭
特別支援学校教諭
社会福祉主事 

【趣味】
芸人さんのyoutubeを見ること!

【実績】
小学校特別支援学級担任 4年
福祉事業経験 6年

【ひとこと】
お子さま一人ひとりに寄り添った支援をいたします。
ほっと安心して過ごすことができる場所にしたいです。
子どもたちが成長していく喜びを、是非共有させてください。
【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/かずき 先生
かずき 先生
【資格】                           
児童指導員
強度行動障がい支援者養成研修取得
発達障害コミュニケーション指導者認定

【趣味】
フットサル 食べること

【運動経験】
サッカー15年
水泳 4年
体操 2年

【実績】
福祉事業経験 3年
高校サッカー選手権全国準優勝
北信越リーグ2部準優勝

【ひとこと】 
子どもたちが安心して楽しく過ごせる場所をつくるために、私自身もさまざまなことに挑戦し続けます。子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添い、「やってみたい!」という気持ちを大切に育んでいきたいと思います。
【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/あい 先生
あい 先生
【資格】
児童指導員
保育士
幼稚園教諭                        

【趣味】
寝ること バレー
週に2回ほどジムへ通っています!

【運動経験】
バレー 6年 水泳 2年

【実績】
保育士兼福祉事業経験 7年

【ひとこと】 
明るく楽しい雰囲気の中で、得意なことを伸ばしながら、苦手なこともチャレンジできるよう、遊びや運動を通して毎日楽しく過ごしていきたいと思います。
よろしくおねがいします!!
【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/けん 先生
けん 先生
【資格】
理学療法士
鍼灸師(受領委任管理者)
パーソナルトレーナー
JBA C級コーチ E級審判員

【趣味】
怪我を早く治すこと バスケットボール トレーニング

【運動経験】
バスケ 17年 野球 5年 水泳 4年
メディカルトレーナー 2年

【実績】
京都府社会人バスケットボールクラブリーグ 2位 近畿大会出場
ストリートバスケリーグ「サムシティ」全国ベスト8

【ひとこと】
御家族やお子さまの身体の悩みに寄り添い、適切な治療やアドバイスができるよう準備を整えております。スポーツや運動を通じて、健康な体と心の成長をサポートします。
【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/みずのん 先生
みずのん 先生
【資格】
言語聴覚士
コミュニケーション支援員

【趣味】
テニス ゴルフ バイク

【運動経験】
テニス 25年 ゴルフ100切り!

【実績】
テニス東大阪市2位 2023年
ゴルフ場キャディー経験
嚥下障害に特化した企業を経営

【ひとこと】
楽しいこと、得意なこと、ワクワクすること。それを伸ばしていくだけで誰にも負けない武器が出来ます!先生と一緒にワクワクしましょう♪
在籍スタッフをさらに表示する
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

きらめきでは、一人ひとりが安心できる環境の中で、集団行動や運動を通じて社会性や創造性を育みます。自己表現や基本的な生活習慣を身につけ、自立した未来を目指せるサポートを行っています。

運動面では、細かい動きや体全体を使った運動に重点を置き、日常生活がより快適になるようバランスよく発達を促します。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3614
地図のアイコン

地図

〒570-0092
大阪府守口市日光町3‐6第三ニシキマンション104
【8月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめきの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3614
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3614
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。