こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈
本日は【椅子取りゲーム】の様子をご紹介します🎶
椅子取りの定番ルールに加え、音が止まったら「壁タッチ+着席」「色→壁→座る」など、段階的にルールを変えるバリエーションも楽しみました😊
子どもたちは「次は赤やで」「いちばん!」などと声を出しながら、慎重に行動を判断する姿が素敵でした✨
この活動では、
✅ 前庭覚(動きと静止の切り替えで体幹を整える)
✅ 固有受容覚(身体の位置感覚を使った動作)
✅ 視覚–運動協調(音や色の指示を見てすばやく反応)
✅ 認知力(手順やルールを覚えて実行)
✅ 社会性(仲間との声かけや競争・応援)
がバランスよく育まれます🌱
少しずつ難しくなる中で子どもたちの集中力や判断力もアップし、応援の声が盛り上がる中、笑顔で楽しむ姿がたくさん見られました😊🎉
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
みんなで着席ゲーム🪑
教室の毎日
25/07/01 10:30
