児童発達支援事業所

【10月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめきのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0170
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(414件)
NEW

11月見学会のお知らせ🌈

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です😌 このたび、【事業所見学会】 を開催いたします😆✨ 🕒 見学会の詳細 日程:11/6(木)、11/20(木) 所要時間:約1時間程度 参加費:無料/事前予約制 参加希望の方は下記フォームにて申し込みください! (URL)https://forms.gle/UjqTgxmt4joQox8a9 平日は、   10時~13時 土曜日は、  ①11時~13時 ②14時~16時 の2部制 になっております! 🌟保護者の方のみの参加もOK! 🌟お子さまと一緒のご来所も歓迎です。 🌟ご希望いただいた時間帯がすでにご予約で埋まっている場合には、   こちらから別のお時間をご案内させていただくことがございます。   あらかじめご了承ください。 「どんな療育をしているの?」 「うちの子、楽しく過ごせるかな?」 「先生たちはどんな雰囲気?」 そんな疑問や不安を、実際に“見て・聞いて・感じて”いただける機会です。 スタッフ一同、お待ちしております!よろしくお願いいたします。 * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *  🏠 〒570-0092  📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104  📞 06-6115-5416  🟩 LINE 134blmuy * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *

【10月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/11月見学会のお知らせ🌈
体験説明会
25/10/24 09:51 公開
NEW

☀️土祝限定☀️少人数運動療育クラス!

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 この度、8月中旬より  ✨土曜・祝日限定の少人数運動療育クラス✨ を新設します😊 🏃‍♂️感覚統合を意識した専門指導です🏃‍➡️  普段の運動でも、感覚統合を意識したプログラムを行っていますが、  このクラスでは、お子さま一人ひとりにさらに深く寄り添い、  専門的な指導を行います✨ 📌クラスのポイント  ✅1コマ50分・定員3名  👉「できた!」を増やす きめ細やかなサポート 🧠感覚統合とは?  目・耳・鼻・口・皮膚など、感覚情報を脳が整理し統合する力です🌈  体の動かし方や感情のコントロールにも関係します!  このクラスでは、お子さまの特性に合わせて、  感覚統合を高める運動を行います🏃‍♂️✨ 🎯クラスの対象と目標  👶未就学児:   入学後の体育が楽しみになるよう、   体の使い方やバランス感覚を育てます🤸‍♀️  🧒小学生以上:   体育の課題克服はもちろん、   「ボールを投げたい!」「縄跳びを跳びたい!」など   お子さまの目標に合わせた運動で成長をサポートします💫 興味のある方はぜひお問い合わせください☎️✨ ご参加お待ちしております☺️🌈 … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【10月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/☀️土祝限定☀️少人数運動療育クラス!
紹介
25/10/24 09:49 公開
NEW

宿題タイム📚✨

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です😊🌈 きらめきでは、小学生の子どもたちが宿題に取り組む時間があります📝✨ この日は、1年生の男の子が算数の足し算に挑戦していました。 はじめは指を使って数える姿が見られましたが、 百玉そろばんを使ううちに、少しずつ数のまとまりが見えてきました🔢💡 「5のかたまり」「10のかたまり」が感覚的にわかるようになり、 「ここが10だからあと2で12!」と、自分で考えて答えを導く場面も✨ このような取り組みを通して、 🟦 感覚システム(土台) ・視覚:玉の動きや位置を見て数量を認識する ・固有受容覚:玉を動かすことで手の感覚から数の変化を感じ取る 🟩 認知・学習の発達 ・数量概念の理解:「かたまり」で数をとらえる力を育てる ・集中力:一つの課題にじっくり取り組む経験を積む が育まれます🌱 繰り返しの中で「わかった!」という達成感を感じながら、 学ぶ力と自信を少しずつ積み上げている子どもたちの姿が見られました😊✨ … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【10月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/宿題タイム📚✨
教室の毎日
25/10/23 09:02 公開
NEW

跳び箱チャレンジ🐰💨

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です😊🌈 今日は【跳び箱】に挑戦しました🐰✨ 3歳から5歳までの子どもたちが順番に挑戦! 年長さん、年中さんは跳び越えることを目指し、 何度も繰り返し挑戦していました💪🌟 年少さんたちは、「飛ぶ」「手をつく」など連続した動きは少し難しく、 途中で止まってしまい、「どうしようかな?」と考える場面も🤔 それでも、よじ登ってジャンプすることができると、 「とびこえられたよ!」と嬉しそうな笑顔がたくさん見られました😊🎵 この活動では、 🟦 感覚システム(土台) ・前庭覚:ジャンプや着地のバランス感覚を育む ・固有受容覚:腕で支える、足で蹴る力加減を調整する 🟩 感覚運動の発達 ・運動計画:跳び越える一連の動きを順序立てて行う ・からだの両側協調:手と足を同時に使う動作を学ぶ といった力を育てていきます🌱 年齢や発達の段階はそれぞれですが、 自分なりに挑戦しようとする姿がとても印象的でした✨💖 … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【10月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/跳び箱チャレンジ🐰💨
教室の毎日
25/10/23 09:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0170
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
107人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-0170

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。