児童発達支援事業所

【8月9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめきのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0170
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(318件)
NEW

先生と遊ぼう📚

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【言語聴覚士との活動】をご紹介します📚✨ 動物の絵本を読んだあと、その動物になりきるジェスチャーゲームをしました🦁🐇 子どもたちは自然に声を出したり、お友達の真似をして笑顔いっぱい! その後は「おままごとで使うパーツを作ってみよう」と粘土遊びに挑戦しました。 自分で形を作り「これは何でしょう?」とクイズにする姿も見られました👏 この活動では、 🟦感覚システム(土台) ・触覚:粘土をこねることで指先の感覚を刺激 ・固有受容覚:力加減を調整しながら形作る 🟩感覚運動の発達 ・目と手の協応:見た形を手で再現する 🟨認知行動の発達 ・言語スキル:絵本やクイズを通して語彙や発話の機会を増やす ・眼球運動:対象を見て大きさや位置を把握する 言葉・ジェスチャー・手作業を通じて、多方面から力を育む豊かな時間となりました🌱✨ … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【8月9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/先生と遊ぼう📚
教室の毎日
25/08/22 09:19 公開
NEW

力くらべごっこ🔥

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【クッション遊び】の様子をご紹介します💪✨ 指導員が持ったクッションに「先生を倒すぞ~!」とポーズを決めて体当たり!最初は力加減が難しく、「どうぶつかればいいの?」と戸惑う姿もありましたが、繰り返し挑戦するうちにだんだん力強い体当たりができるようになっていきました😆👏 この活動では、 🟦感覚システム(土台) ・前庭覚:体を大きく動かし、バランスをとる経験 ・固有受容覚:ぶつかる動きや力加減を通して筋肉や関節から情報を得る ・触覚:クッションとの接触を通して身体感覚を養う 🟩感覚運動の発達 ・運動計画:どの方向から、どの強さでぶつかるかを考える ・ボディイメージ:全身の動きを意識し、体を大きく使う 🟨認知行動の発達 ・目と手の協応:狙いを定めて体を動かし、視覚情報と動作を結びつける 全身を使って体当たりを楽しむことで、力の使い方や自分の身体感覚を育てる遊びとなりました😊✨ … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【8月9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/力くらべごっこ🔥
教室の毎日
25/08/22 09:19 公開
NEW

きらきら✨シャボン🫧

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【シャボン玉遊び】の様子をご紹介します🫧🌞 外で大きなシャボン玉を作り、子どもたちは順番を守りながら「かして」「いいよ」と交代で楽しむ姿が見られました😊 シャボン玉が割れるたびに歓声を上げたり、手で追いかけたりする様子もあり、運動と感覚をフルに使って遊んでいました✨ この活動では、 🟦感覚システム(土台) ・視覚:シャボン玉の動きや光の反射を見て反応 ・固有受容覚:手や腕を動かすことで身体の位置を把握 ・前庭覚:体を動かして追いかける際のバランス感覚 🟩感覚運動の発達 ・運動計画:どのタイミングで手を伸ばすか考える ・姿勢の安定:立ちながら動くことで重心を調整 🟨認知行動の発達 ・眼球運動・空間認知空中を漂うシャボン玉を視線で追い、動きや方向を認識: 空に舞うシャボン玉を通して、感覚や体の動きを楽しみながら社会性も育めました🫧🌈 … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【8月9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/きらきら✨シャボン🫧
教室の毎日
25/08/21 14:15 公開
NEW

サンバイザー製作🖌️

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈 本日は【紙皿サンバイザー作り】の様子をご紹介します🖌️🎨 子どもたちは、紙皿にシールを貼ったり絵を描いたりして、自分だけのサンバイザーを作りました😊 絵が得意な子は、ミニオンの絵を描き「何を書いたでしょう?」とクイズ形式でみんなに披露する場面もありました✨ また、「警察官みたい」と敬礼ポーズをして楽しむ子も見られ、作るだけでなく表現する楽しさも味わっていました👏 この活動では、 🟦感覚システム(土台) ・触覚の刺激:シールや絵具を触ることで手指の感覚を活性化 ・固有受容覚:手の動きや押す力を感じながら作業する ・視覚との統合:絵やシールの色や形を見て手の動きと連動させる 🟩感覚運動の発達 ・運動計画:どの位置に貼るか・どのくらいの力で描くかを考える ・ボディイメージ:手先の位置や動きを意識する 🟨認知行動の発達 ・眼球運動:対象物(シールや絵)を目で追い、位置や方向を正確に把握 手先を使いながら、自分を表現する楽しさを体験できました😊✨ … * … * …* … * … * … * …* … * … * … 🏠 〒570-0092 📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104 📞 06-6115-5416 🟩 LINE 134blmuy … * … * …* … * … * … * …* … * … * …

【8月9月見学会を開催!】児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき/サンバイザー製作🖌️
教室の毎日
25/08/21 14:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0170
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
45人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-0170

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。