こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき です🌻🌈
本日は【感触あそび】の様子をご紹介します🧵✨
クッションフロアに、ペットボトルキャップ🧴やスポンジ🧽、ふわふわの毛糸など、さまざまな素材を貼りつけたマットを用意しました😊
子どもたちは、手や足でざらざら・ふわふわを確かめながら、「なんかチクチクする~!」「これ好き!」と感触を言葉にしていました✋
ざらっとした素材には一度手を引っ込める様子もありましたが、その後もう一度触れてみようとする姿も見られました👏✨
この活動では、
🟦感覚システム(土台)
・触覚の刺激:素材の違いに触れることで触覚が活性化
・固有受容覚:触れる動きや押す力を通じて筋肉や関節から情報を得る
・視覚との統合:見た目と感触の一致・不一致に気づく
🟩感覚運動の発達
・ボディイメージの育成:自分の手の使い方や位置を意識する
・姿勢の安定:座った姿勢で活動することで、重心の安定に繋がる
🟨認知行動の発達
・感覚の分類・判断:素材ごとの感触を比較・選択する
・情動コントロール:嫌な感触にも適度に関わろうとする経験を積む
など、多面的な力が育まれます🌱
触れることで広がる世界✨
手や足を通して、豊かな感覚体験ができました😊👐
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
🏠 〒570-0092
📍 大阪府守口市日光町3‐6 第三ニシキマンション104
📞 06-6115-5416
🟩 LINE 134blmuy
… * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
ふれるって楽しい🖐️
教室の毎日
25/07/11 11:11
