
こんにちは。プロラボ東灘校のひろや先生です。
日々子どもたちと過ごす中で、「ちょっとしたこと」が思わぬ危険につながることに気づかされる場面があります。
以前、活動中に椅子に座っていた児童がバランスを崩し、転倒しそうになる出来事がありました。幸い大きなケガはありませんでしたが、「椅子の高さが合っていなかったのではないか」「座るスペースが少し狭かったのかも」と、職員一同で振り返りを行いました。
それをきっかけに、子どもたち一人ひとりの体格に合った椅子の高さを改めて確認し、必要に応じて入れ替えや調整を行いました。また、机と椅子の間隔、座る動線など、スペース全体の見直しも実施。座りやすさだけでなく、子どもたちが安全に移動できる環境づくりを心がけました。
小さな変化かもしれませんが、子どもたちが安心して活動できるようにするためには、とても大切なこと。これからも「見て気づく・振り返る・改善する」のサイクルを大事にして、安全で快適な環境づくりに努めていきたいと思います。
ご興味お持ちいただけましたら見学・体験は随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
プロラボについて、HPも是非ご参照ください。
https://pro-lab.co.jp/
Instagramにもプロラボの療育を投稿しておりますので
どうぞ、ご覧下さいませ。
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
********************
〒658-0047
神戸市東灘区御影1丁目14-4
ネストラカーサ御影101
プロラボ 東灘校
☎TEL:078-862-8922
アクセス
阪急御影駅 徒歩10分
********************
日々子どもたちと過ごす中で、「ちょっとしたこと」が思わぬ危険につながることに気づかされる場面があります。
以前、活動中に椅子に座っていた児童がバランスを崩し、転倒しそうになる出来事がありました。幸い大きなケガはありませんでしたが、「椅子の高さが合っていなかったのではないか」「座るスペースが少し狭かったのかも」と、職員一同で振り返りを行いました。
それをきっかけに、子どもたち一人ひとりの体格に合った椅子の高さを改めて確認し、必要に応じて入れ替えや調整を行いました。また、机と椅子の間隔、座る動線など、スペース全体の見直しも実施。座りやすさだけでなく、子どもたちが安全に移動できる環境づくりを心がけました。
小さな変化かもしれませんが、子どもたちが安心して活動できるようにするためには、とても大切なこと。これからも「見て気づく・振り返る・改善する」のサイクルを大事にして、安全で快適な環境づくりに努めていきたいと思います。
ご興味お持ちいただけましたら見学・体験は随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
プロラボについて、HPも是非ご参照ください。
https://pro-lab.co.jp/
Instagramにもプロラボの療育を投稿しておりますので
どうぞ、ご覧下さいませ。
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
********************
〒658-0047
神戸市東灘区御影1丁目14-4
ネストラカーサ御影101
プロラボ 東灘校
☎TEL:078-862-8922
アクセス
阪急御影駅 徒歩10分
********************