🌞こんにちは❣
🦄ポニーナ勝田台🦄です。
朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
スポーツの秋です。
今日はそれにちなんでサーキットを組んで
効果的に全身を使うメニューにトライしてみました。
まずは跳び箱です。
またがって乗っても良いし、
小学生には跳び箱跳びにチャレンジして頂きました。
バランスストーンを歩き、
その後はハードルジャンプ、
最後はくま歩きです。
「くま歩き」とは、
名前のとおり動物のクマのように手足を地面について
四つん這いになって膝をつけずに歩く運動あそびのひとつです。
腹筋と背筋も使いますし、
手足を使って体をコントロールする体幹が重要なので、
心身の発達を見る基礎的な運動です。
正しい姿勢やしっかりとした体幹は、
学習する上での長時間椅子に座れるかどうかにも関わってきますし、
学校生活でのケガ防止にもつながります。
はじめて取り組んだお友達も多かったようですが、
しっかり床に手をついて
腰を高く上げて進むことができていますね。
最後にバランスストーンも
くま歩きで挑戦してもらいました。
スタッフもトライしましたが、
これは難しかったです。
お友達は上手にクリアーしていました。
お見事!👏
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ポニーナ勝田台は、
皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、
共に歩む仲間として皆様のお越しを
スタッフ一同お待ちしております。
🦄アクセス🦄
勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて
線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分)
英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。
🦄ご連絡はこちらまで🦄
☎047(406)5390
https://ponyna.reaf.group/
〒276-0023
千葉県八千代市勝田台1-6-2
エグチビル2F
🦄ポニーナ勝田台🦄です。
朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
スポーツの秋です。
今日はそれにちなんでサーキットを組んで
効果的に全身を使うメニューにトライしてみました。
まずは跳び箱です。
またがって乗っても良いし、
小学生には跳び箱跳びにチャレンジして頂きました。
バランスストーンを歩き、
その後はハードルジャンプ、
最後はくま歩きです。
「くま歩き」とは、
名前のとおり動物のクマのように手足を地面について
四つん這いになって膝をつけずに歩く運動あそびのひとつです。
腹筋と背筋も使いますし、
手足を使って体をコントロールする体幹が重要なので、
心身の発達を見る基礎的な運動です。
正しい姿勢やしっかりとした体幹は、
学習する上での長時間椅子に座れるかどうかにも関わってきますし、
学校生活でのケガ防止にもつながります。
はじめて取り組んだお友達も多かったようですが、
しっかり床に手をついて
腰を高く上げて進むことができていますね。
最後にバランスストーンも
くま歩きで挑戦してもらいました。
スタッフもトライしましたが、
これは難しかったです。
お友達は上手にクリアーしていました。
お見事!👏
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ポニーナ勝田台は、
皆様とご一緒に素敵なひと時を過ごせるように、
共に歩む仲間として皆様のお越しを
スタッフ一同お待ちしております。
🦄アクセス🦄
勝田台駅南口を出て、右手にある日高屋さんの前を通り過ぎて
線路に沿ってお進みください。(徒歩約1分)
英会話マーガレット外語学院さんの大きな看板のあるビルの二階になります。
🦄ご連絡はこちらまで🦄
☎047(406)5390
https://ponyna.reaf.group/
〒276-0023
千葉県八千代市勝田台1-6-2
エグチビル2F