児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピードリームのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6090
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ビジョントレーニング👀サイエンス🌷

こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピードリームです。

本日のプログラムは『ドリームビジョントレーニング👀/ドリームサイエンス🧪』です✨️

今日は午前中にビジョントレーニングを行いました!
視覚を広げて認知機能を向上させることで、学力や運動能力に良い効果をもたらすとされています✨
数字探しをしたのですが、みなさんスピードよりも眼球を動かすことを意識することができていて、集中している様子がみられました👏
また、今日はとても人数が多かったにも関わらず、順番を待っている時の姿勢が素晴らしかったです👍

午後はドリームサイエンスを行いました!
今ではすっかり有名な【メントスコーラ】の原理をもとに、【メントスサイダー】でフルーツポンチを作ってみました💖

まずは、炭酸の泡の正体を解説し、フルーツポンチ作りに挑戦です❗ 
黄桃🍑・パイナップル🍍・みかん🍊をたべやすい大きさに切り、メントスサイダーの入れ物に並べていきます。
フルーツの準備ができたらサイダーにメントスを入れます!!

すると、シュワシュワーと、炭酸ガスとメントスが反応してサイダーが溢れてきました🫧
お子さまたちは拍手をして喜んでいました👏

今回はコーラとは違いサイダーだったため、YouTubeなどにあがっているメントスコーラほどは爆発しませんでしたが、お子さまたちも職員も大盛りあがりでした😉👍🎶
実験がおわったあとは、おたのしみの実食です😂
初めてたべる果物があるというお子さまも多数いましたが、「おいしい!」「おかわりしようかな!」と、好評の様子でした✨

夏休みもいよいよ残り1週間ほどとなってきました。気を抜かずに最後まで楽しめるように、怪我や美容器に気を付けたいですね!
今週もよろしくお願いします!!
------------------------------------------

引き続き Instagram LITALICO
お友だち申請大歓迎です♪

🔎「児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピードリーム」で検索!

------------------------------------------

S&H合同会社☻☻☻
【放課後等デイサービス】【児童発達支援】
◼︎ハッピーエンジェル
🏠富士市錦町1丁目2-15
📞0545-67-4000
@happyangel4000

◼︎ハッピードリーム
🏠富士市厚原780
📞0545-32-7145
@happydream0401


【高齢者リハビリデイサービス】
◼︎ハッピーライフ
🏠富士市松本86-1
📞0545-32-7411
@happylife.dei


【障がい者グループホーム】
◼︎ハッピーホーム
🏠富士市内に9棟あり
📞0544-32-7411
@hatsupihomu9


【訪問鍼灸マッサージ】
◼︎ケアサポート鍼灸院
🏠富士市中島416 井出ビル2階北側
📞0545-939-935
@keasap.1


【採用アカウント】
◼︎S&H合同会社
@sandh_recruit

#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発達支援
#放課後等デイサービス
#ハッピードリーム
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6090
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6090

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。