放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

~学習支援&SST特化~【でいじー】個別・集団療育◎空きあり・ご見学受付中!のブログ一覧

近隣駅: 谷町六丁目駅、松屋町駅 / 〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町10‐12アンビエンテ清水谷1F
24時間以内に44が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8675

本日の療育🌸

教室の毎日
こんにちは😁
理学療法士の山本です。
最近、お子様の中に「鉛筆を上手く持てない」「正しい持ち方がわからない」といったご相談が増えています。

鉛筆が上手く持てない理由は、
・固有感覚の育ちがゆっくりなこと
・指と手の動きのバランスがとりにくい
・指や手の柔軟性が低く動かしにくいこと
・手首の位置が安定しないこと
・鉛筆に慣れていないこと
・どこを持てばいいかわからないなど、様々です。

こうしたことがあると、
・文字がうまく書けない。
・筆圧が強すぎる/弱すぎる
・枠から文字がはみだす
・点や丸が上手く書けない
・書くのが遅くて疲れやすい
など、書字に関するお困りごとが出てきます。
そして「書くのがイヤ」「勉強が苦手」という気持ちにつながってしまうこともあります。

🌻でいじー🌻では、お子様の発達を支えるために経験豊かなスタッフと理学療法士がお子さま一人ひとりの状態を丁寧にみて、鉛筆の持ち方や書きやすくする工夫をサポートしています😁また鉛筆を使えることによってお箸の正しい扱い方にもつながります。

「もしかしてうちの子も…」ときになることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください🫠

輪ゴムやクリップなどを使った簡単な方法や、手首・姿勢の調整などを通して、「できた」「書きやすい」を増やしていきます。


施設見学・面談は随時受け付けています🌼
お気軽にお問い合わせ下さいませ🌟

〒543-0011
大阪市天王寺区清水谷町10-12アンビエンテ清水谷1F
☎06-6795-4272
✉daisy.20250401@gmail.com
24時間以内に44人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。