
ビル全体の消防訓練に合わせて、キッズガーデン追浜教室では今週は防災週間とし、災害に関する映像、紙芝居、避難訓練、一次避難場所まで実際に歩くなど、色んな災害への対応を学びました。
写真は、実際にヘルメットをかぶって避難する様子です。
1.緊急地震速報を鳴らし、机の下に隠れる
2.揺れが収まったら指導員がヘルメットを取ってきて子供たちに配って着用
3.玄関まで一列で歩き、靴を履いて外へ避難
4.エレベーターは使えないので階段で1階へ降りる
この手順の中で、わかったことは
〇他のフロアの階段付近に椅子が置いてあり通行しにくい
〇ヘルメットをとても嫌がるお子さまがいらっしゃる
などなど
実際にやってみて、反省し、次に生かす!
今週はとても知識が増えた1週間でしたね!
みんなよく頑張りました(^^♪
100点🎶
写真は、実際にヘルメットをかぶって避難する様子です。
1.緊急地震速報を鳴らし、机の下に隠れる
2.揺れが収まったら指導員がヘルメットを取ってきて子供たちに配って着用
3.玄関まで一列で歩き、靴を履いて外へ避難
4.エレベーターは使えないので階段で1階へ降りる
この手順の中で、わかったことは
〇他のフロアの階段付近に椅子が置いてあり通行しにくい
〇ヘルメットをとても嫌がるお子さまがいらっしゃる
などなど
実際にやってみて、反省し、次に生かす!
今週はとても知識が増えた1週間でしたね!
みんなよく頑張りました(^^♪
100点🎶