児童発達支援事業所

キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】 キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

〇未就学児から小学生低学年のお子さまが多いため、その年代のお子さまを募集中です!
〇指導員たちは、毎日、お子さま一人ひとりのお困りごとについて意見交換し、その子に合った療育メニューを一生懸命考えています
やる気に満ち溢れた教室です!!!
〇追浜駅から徒歩1分と駅近
〇送迎あり

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/プログラム内容
児童発達支援には個別療育、放課後等デイサービスには小集団療育と個別療育を組み合わせた支援を実施いたします。
・LITALICO発達ナビ:正確なアセスメントをもとにお子さまの苦手な点に対しての豊富な療育プログラムをご提供します
・脳バランサーキッズの導入:ゲーム感覚で楽しくプレーするだけで、発達指数と発達年齢を判定し、発達の様子を可視化します
・Life Skills:脳バランサーキッズで判定された苦手分野に対してさまざまな認知機能を高めるトレーニングを楽しみながら取り組めます
・ロジカルキッズラボ:プロジェクターを利用し、投影される問題やゲームで遊びながら体と脳を鍛えるプログラムです

スタッフの専門性・育成環境

キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/スタッフの専門性・育成環境
経験豊富な児童発達支援管理責任者をはじめ、児童発達支援や放課後等デイサービスの経験豊富な児童指導員、保育士が在籍しています。
特に保育士は3名在籍しており、典型発達のお子さま、発達障害のお子さまとかかわった経験豊富なスタッフです!
全員が常にスキルアップを行うために、LITALICOの提供する研修の受講や集団・個別のe-learningを実施しています。また、療育にプラスになる社外研修会や資格取得を促進し、資格取得時にはスタッフの給与へ反映することでモチベーションを高める取り組みを行っております。
当教室では、スタッフの満足感や高いモチベーションが良い療育につながると考えております。

その他

キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/その他
当教室が入っているナスカクリニックビルは、医療ビルのため通常のテナントよりも厳しいルールがあります。
建築基準法、消防法など大きなビルと同じような制限があり、当教室も防炎仕様の壁材、床材、天井材、カーベット、カーテン等を使用し、また、避難誘導灯、非常灯、火災報知器の設置や防火管理者を選任しております。
また、アルソックとの契約やお子さまの入退室時に保護者様へメールが届くシステムなど、保護者さまも安心してお子さまを預けていただける環境を整備しております。
その他、
・当教室の看板犬カルちゃんによるセラビー
・英会話療育の導入
など、様々な療育を行います。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8857

ブログ

( 36件 )

年少さんの個別療育のご紹介!

未就学児のお子さまは、とても成長が早く、覚えることも沢山ありますよね! 発達に凸凹があるお子さまにとって、得意なものは簡単にできるものの、苦手なものは”まったくできない”、”やりたくない”、”できないから他の方法でやる”といった回避行動が見られます。 そういった苦手なことを少しずつできるようにしていくのも重要ですね。 今回ご紹介するのは、お子さまが小学生になるまでに取得してもらいたい ”鉛筆を正しくもって線を引く”、”おはしを使ってごはんを食べる” といった手先を使った動作です! 簡単な動作からはじめます。 今回取り組んでいるのは、 ピンセットを使ったボールつかみ です。 「ピンセットを使って机の上のボールをつかみ、入れる」ゲームと題し 盛り上げながら取り組んでもらっています。 何個入れれるかな?、上手につかめたね!、ケースに沢山いれることができてすごいね!などなど 最初は柔らかいボール、今回は、硬いボールを使いました。 今後は、更に小さいボールなどにレベルアップしつつ、”えんぴつ”や”おはし”を持つ練習をおこなっていきます。 苦手なことも、楽しみながら取り組むことで、できた!できる!といった喜びを感じてもらうことが重要と考えています。 お子さまの成長がとても楽しい毎日です(^^♪

キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/年少さんの個別療育のご紹介!
教室の毎日
25/07/20 10:55 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士
キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/かおり先生
かおり先生
管理者です。
これまで薬剤師として病院や調剤薬局で患者様のお薬について相談業務など行ってきました。
また、金沢区の薬剤師会に在籍し、休日診療所でも業務を行ってきました。
通所されるお子さまやご家族のお薬のお悩みなども、お気軽にご相談ください。
当教室は、お子さまのみならず、子育てでお疲れの保護者さまには少しでも休養していただき、また、ご不安な思いをされている保護者さまに少しでも安心していただけるように保護者さまへのサポートも力を入れています。ぜひ、一度、ご見学にお越しください!
<保有資格>
薬剤師資格、強度行動障害支援者基礎研修
キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/ゆい先生
ゆい先生
児童発達支援管理責任者です。
これまで、介護福祉や障がいを持つお子さまの療育に携わってきました。平成28年より児童発達支援管理責任者として多くのお子さまとかかわって参りました。
キッズガーデン追浜教室では、これまで培った経験を活かしてお子さま一人ひとりにあった療育を提供したいと考えております。ぜひ、一度、お子さまとご見学に来てください!
<保有資格>
児童発達支援管理責任者、介護福祉士
キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/ひろみ先生
ひろみ先生
保育士です。
長年、保育士として保育園に勤務してきました。また、ここ数年は、放課後等デイサービスに勤めております。
保育園や放課後等デイサービスでの経験を生かしてお子さまの療育に携わってまいります。
未就学のお子さまの場合、発達の遅れは人それぞれで大きく異なります。一般的な典型発達のお子さまとの違いなど、ご心配な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
<保有資格>
保育士資格、幼稚園教諭二種免許
キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/ゆうと先生
ゆうと先生
児童指導員です。
当教室の唯一の20代です。
学生時代は野球部のキャプテンとして部員たちを引っ張ってきました。また、大学では運動に関して学びました。
当教室では、運動療育に力を入れたいと思っています。
お子さまの身体の使い方、バランス、筋力アップなどなど、様々な運動方法を楽しく、長く取り組めるように提案していきます!
<保有資格>
児童指導員任用資格、高等学校教諭一種免許状(体育)、中学校教諭一種免許状(体育)
キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】/あさぎ先生
あさぎ先生
保育士です。
放課後等デイサービスの経験は5年以上、その他、介護福祉など経験してきました。
お子さまに寄り添いながら、その子にあわせた療育を行います!
<保有資格>
保育士資格、介護福祉士資格、児童発達支援管理責任者基礎研修・補足研修終了
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 9件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

児童発達支援は個別療育、放課後等デイサービスは小集団療育と個別療育を併用いたします
ホームページやインスタグラムで療育内容や1日の流れなどご紹介しております
詳しくはホームページをご覧ください!
グーグル等の検索で「キッズガーデン追浜教室」と入力
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8857
地図のアイコン

地図

〒237-0064
神奈川県横須賀市追浜町3丁目2 ナスカクリニックビル4階
キッズガーデン追浜教室 【若干空きあり、送迎あり】の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
11:00〜19:00
09:30〜17:00
長期休暇
09:30〜17:00
備考
現在、若干の空きがあります。
お問い合わせは随時行っておりますので、WEBまたは電話でのお問い合わせお待ちしております!
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1807-8857
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8857
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。