放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼしのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

五感を刺激!音当てクイズとステンシルを使った花火アート🎆

夏休みが明けましたね😊お母さん、お父さん、毎日のご飯の準備や、お子さんとのお出かけなど、本当にお疲れさまでした。

こんにちは!横浜市南区蒔田にある児童発達支援・放課後等デイサービス「ひとつぼし」です。

今回は、聴覚と視覚、五感をフルに使って楽しんだ「音当てクイズ」と「花火の絵画制作」の様子をご紹介します!


🌱 プログラムの流れと子どもたちの様子 🌱
今日のプログラムは、耳を澄まして行う「音当てクイズ」からスタート。「この音、何の音かな?」というクイズに、子どもたちは真剣な表情で耳を澄ましていました。

ピアノの音から、身近なインターホンや掃除機の音、そして夏の風物詩である風鈴や打ち上げ花火の音まで、様々な音を出題しました。コンビニエンスストアの入店音には思わず笑いが起きる場面も!少し考えてしまうシーンもありましたが、楽しく取り組むことができました。

音当てクイズの最後は、もちろん「花火」の音!その流れで、本日のメインイベントである「花火の絵画制作」に移りました。まずは、夜空に咲く花火の映像を見て、その壮大な美しさを感じてもらいます。


制作では、黒い画用紙の上に、型紙(ステンシル)とクレヨンを使って花火を描きました。スタッフが使い方を説明すると、みんなしっかりと聞いて、自分だけの素敵な花火を描き始めました。型紙を置いて好きな色を選んだり、テーマに沿った色を選んだりと、それぞれが想像力を働かせて色を重ねていきます。

途中で「早く見たい!」という気持ちをぐっとこらえ、最後までしっかり塗り上げると、いよいよ型紙を剥がすドキドキの瞬間!型紙の下に隠れていた、素敵な花火が現れると、みんなから「わぁ!」と歓声が上がりました。本当に素晴らしい作品ばかりで、画用紙もクレヨンも喜んでいるように見えました。


🌟 この活動の養育的な効果 🌟
【聴覚の感受性と注意力の向上】
音当てクイズを通して、音を聞き分ける力や、様々な音に対する感受性が養われます。また、静かに耳を澄ますことで、集中力や注意力を高める効果が期待できます。

【創造力と指先の器用さ】
ステンシルを使った絵画活動は、型紙を置く、色を選ぶ、クレヨンで塗るといった動作を通して、**指先の器用さ(巧緻性)**を育みます。さらに、自分だけのオリジナルな花火を創造することで、想像力や感性を豊かにします。

【達成感と自己肯定感】
難しい作業に集中して取り組み、素敵な作品を完成させた時の達成感は格別です。また、型紙を剥がした時の感動は、「自分にもこんなに素敵なものが作れた!」という自信と自己肯定感に繋がります。


💬 スタッフのつぶやき 💬
夏休みが終わり、久しぶりに会った子たちもいました。元気な笑顔で「夏休み楽しかった!」と話してくれたり、「海で泳いだ!」「家で花火を見た!」と、たくさんの思い出を教えてくれました。
絵画制作では、帰りの時間ぎりぎりまで一生懸命に取り組む姿が印象的でした。素晴らしい作品が完成し、みんなの頑張りが形になって本当に良かったです。
------------------------------------------------------------------------------」

☘️ ひとつぼしに少しでもご興味をお持ちの皆様へ ☘️
「うちの子も、こんな風に楽しく学びながら成長できるかな?」
「どんな雰囲気の場所なんだろう…」

もしそう感じたら、ぜひ一度、気軽に体験や見学にお越しください♪

当施設では、今回のプログラムのように、遊びの中に、お子さんの成長につながる工夫がたくさん詰まっています。「できた!」「たのしい!」の経験を重ねることが、子どもたちの可能性を広げるエネルギーになると信じています。

見学や体験では、お子さんの様子を拝見しながら、今後の成長についてお話しする時間も設けております。どうぞ、お気軽にご連絡くださいね🌈

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼし
📞 045-325-8082
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1890

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。