放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼしのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

「自分で選ぶ」喜びが自信になる:こま作り

こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼしです。

まずは絵本『へんしん とびばこ』で想像力を広げ、気持ちを活動モードに切り替えます。

今日のメインはオリジナルこま作り! ダンボールやアルミホイル、シールなど身近な材料から、「自分で必要なものを選び、形にする」過程を大切にしました。

🌟🌟子どもたちの「できた!」ハイライト🌟🌟
「やりたい!」を引き出す瞬間
「これ、どうするの?」と作り方を聞きに来た子が、アルミホイルでの作り方を試した後、自分から「ハサミを貸して」と声をかけ、カラーフィルムを切って貼り始めました。この主体的な姿に、思わず「すごいね!」と声が出ました。

ビー玉をつけてコマが回った瞬間、「やっとできた‼」と満面の笑顔。自分で壁を乗り越えた大きな達成感が、次の挑戦への意欲につながります。

🌟🌟「これでいい」を大切にする支援🌟🌟
初めは遠巻きに見ていた子が、みんなが作り終える頃に「つくりたい」と参加。完成後、「ビー玉をつける?」と聞くと、「このままでいい」と自分のこだわりをしっかり伝えてくれました。

お子さまの「自分で決めた」という意志を尊重することが、ひとつぼしが大切にしている自己肯定感を育む支援です。

🌟🌟この活動から育む「生きる力」🌟🌟
たった一つのコマ作りですが、お子さまの成長に大切な力が育まれています。

〇問題解決力: 「どうやったら回るかな?」と試行錯誤する力。
〇自己決定力: 好きな材料や形を自分で選び抜く力。
〇自信と集中力: 集中して最後までやり遂げ、作ったものが動く成功体験が、自己肯定感を大きく育てます。
-----------------------------------------------------------------------
一つでも響いた保護者様へ
「うちの子も、こんな風に楽しく成長できるかな?」そう感じた今が、一歩踏み出すチャンスです。お子さまの「やりたい」という気持ちを大切に育む、ひとつぼしにぜひ一度会いに来てください!

【見学・ご相談のご案内】
随時、見学・ご相談を承っております。2026年度のご利用希望の方も受け付けておりますので、まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。

児童発達支援・放課後等デイサービス ひとつぼし
📞 045-325-8082
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1890
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1890

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。