児童発達支援事業所
  • 空きあり

児童発達支援リズムジカ

近隣駅: 日前宮駅、田中口駅 / 〒640-8303 和歌山県和歌山市鳴神3-12
24時間以内に3が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9550

児童発達支援リズムジカ 児童発達支援リズムジカ
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭
支援プログラム 感覚統合療法 言語療法 作業療法 音楽療法 運動療法 個別療育 集団療育

支援のこだわり

プログラム内容
【リトミック】
ピアノの即興演奏にあわせて動物や乗り物になりきり自由に表現したり、楽器を演奏したりします。友達や支援員と音楽を楽しみながら協調性を育みます。

【リズム運動】
スポーツリズムトレーニングの資格を持った支援員がお子様の好きな音楽に合わせてリズム感を養うトレーニングをします。リズムトレーニングの後は、お子様に自由にサーキットトレーニングのコースを組んでもらい、主体的に身体を動かすサポートをします。
 
【発語リズム】
音楽に合わせ発語を促すプログラム。
絵カードを見ながらひらがなや数字、暦も自然と覚えられます。お子様の興味がある遊びからコミュニケーションを図ります。
児童発達支援リズムジカ/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
スタッフは長年幼児教育の現場で要配慮児保育に携わったプロを配置いたします。
どのスタッフも優しく大らかで、子どもたちの気持ちを尊重しながら、保護者様のお悩みにも親身にお応えします。

リトミック、スポーツリズムトレーニング、発語リズムの資格を取得したスタッフが専門的な知識を活かして療育を行います。
児童発達支援リズムジカ/スタッフの専門性・育成環境
その他
リズムジカは、≪リズム≫に着目した療育を提供します。
リズムは太古の時代から、獲物を獲得した喜びの表現として受け継がれてきました。
生後半年ほどの赤ちゃんが、音楽を聴くと楽しそうにリズムに乗り始めるのは、本能でリズムを感じているためだと考えられています。
『楽しい』と感じる気持ちは、子どもの心も身体もグン!と成長させてくれるのです。
幼少期の子どもたちにとって何よりも大切なことは、信頼できる大人や友達と安心して過ごすこと。
私たちは、一人一人のお子様が自分らしく輝き、自信を持って人生を歩んでいけることを心から願い、全力で応援いたします。
児童発達支援リズムジカ/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9550

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭
スタッフ紹介
児童発達支援リズムジカ/中戸 加奈子
中戸 加奈子
<資格>
・幼稚園教諭、保育士
・児童発達支援管理責任者
・NPO法人日本こども教育センター認定 中級リトミック講師
・(一社)スポーツリズムトレーニング協会 インストラクター
・日本発語音楽アカデミー発語リズム認定講師
・子育て心理アドバイザー

<経験>
●幼児教育
和歌山市と海南市の幼稚園・保育園で17年間働き、2023年にリトミック・スポーツリズムトレーニング教室「リズムジカ」を開設。
児童発達支援においても、子どもたちとの信頼関係を大切にしながら、楽しくやる気を引き出すことでお子様の成長をサポートしていきます。

地図

〒640-8303 和歌山県和歌山市鳴神3-12
児童発達支援リズムジカの地図

施設詳細情報

住所 〒640-8303
和歌山県和歌山市鳴神3-12
URL https://canaria-wakayama.com/
電話番号 050-1807-9550
近隣駅 日前宮駅・田中口駅・神前駅・和歌山駅・竈山駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭
支援プログラム 感覚統合療法・言語療法・作業療法・音楽療法・運動療法・個別療育・集団療育
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9550
チェックアイコン

この施設を見ている人に
おすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に3人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。