この日はみんなでおやつレクを行い、「フルーチェづくり」に挑戦しました!
ボウルの中に材料を入れて、順番におたまでまぜまぜ♪
「いーち、にーい、さーん…」と、みんなで声を合わせて10まで数えながら混ぜました。
一緒に数をかぞえることで、数の理解やリズム感、そして“みんなで一緒にやる楽しさ”を感じることができました😊
初めてフルーチェを食べるお友だちもいて、「どんな味かな?」とドキドキ。
できあがったフルーチェを見て、「ピンクでかわいい!」「いいにおい~!」と自然に言葉があふれました。
スプーンを使ってすくう動作も、とても上手にできました👏
手首や指先を使いながら、感触を楽しみつつ、食べる力や巧緻動作の練習にもつながっています。
お友だちと笑い合いながら「おいしいね!」と食べる時間は、ことばのやりとりや社会性を育む大切なひととき。
みんなで作って、みんなで味わって、楽しいおやつレクになりました✨
ボウルの中に材料を入れて、順番におたまでまぜまぜ♪
「いーち、にーい、さーん…」と、みんなで声を合わせて10まで数えながら混ぜました。
一緒に数をかぞえることで、数の理解やリズム感、そして“みんなで一緒にやる楽しさ”を感じることができました😊
初めてフルーチェを食べるお友だちもいて、「どんな味かな?」とドキドキ。
できあがったフルーチェを見て、「ピンクでかわいい!」「いいにおい~!」と自然に言葉があふれました。
スプーンを使ってすくう動作も、とても上手にできました👏
手首や指先を使いながら、感触を楽しみつつ、食べる力や巧緻動作の練習にもつながっています。
お友だちと笑い合いながら「おいしいね!」と食べる時間は、ことばのやりとりや社会性を育む大切なひととき。
みんなで作って、みんなで味わって、楽しいおやつレクになりました✨